fc2ブログ







ソードアート・オンライン 第9話『青眼の悪魔』

 第9話「青眼の悪魔」 

 ボスを見ておこうと、部屋に入るが、ボスの姿を見て逃げ出すキリトたち。
 そして、強そうなボスの姿に、盾装備が10人は必要だと言うキリトに、片手剣のメリットは
盾を持てるのに持ってないし、リズベットの剣も持ってないと怪しむが、スキルの詮索は、
マナー違反
だと諦める、アスナ。
 
 「俺の分が無くなったら困る。
 「気が向いたら、また作ってあげるわよ・・・
 アスナのバケットサンドを食べ、どうやってこの味を?と言うキリトに100種類の調味料の
パラメーターを解析して作り上げた
とアスナ。
 そんなアスナに売れば儲かると言うが、自分の分が無くなると撤回するキリト。
 慌てて逃げながら、映像が回転していきパニックっぷりを上手く表現してますねw
 そして、そんな恐怖から一転、ピクニック気分?な2人ですが、また、作ってあげると、ちょっ
ぴり 、顔をそらし頬を赤くするアスナが、可愛すぎる! 

 そこへ、クラインたちギルド”風林火山”のメンバーがやってきて、キリトと一緒に居るアスナに
驚く、クラインたち。
 24歳独身だとアピールするクラインを、おもわず殴ってしまうキリトが良いね。
 他のメンバーのドタバタもあってウヤムヤになってますが、アスナも嬉しかったでしょう。
 しかし、クライン以外には、キリトはあまり接点が無いような感じでしたが、何だかんだで交流
してたようで、仲が良さそうな関係で、ちょっとビックリです。

 「あれは、軍のやつらか・・・?
 25層で大ダメージを受けクリアより組織強化をしていたギルド”軍”の連中が現れ、ボス部屋
までのマッピングを提供せよ
と言われ無償提供するキリト。
 そしてボスへのちょっかいは止めろと警告をするが、自分で決めると立ち去る”軍”。 
 
 「ハイ!任されました♪
 キリトを、口下手で、無愛想で戦闘マニアなバカたれだけど頼むと、頭を下げるクラインに
まかされましたと笑顔で答えるアスナ。
 様子を見ると言うキリトに、当然ついて行くと言わんばかりのクラインたち風林火山の顔が
言葉はあまり交わさなくても、不器用なキリトの事を良く分かっていて、戦友と書いて友(とも)
と、呼ぶ関係
な感じが、カッコよすぎるぞ。 

 ボス部屋の方から、悲鳴が聞こえ、部屋に向かうとボスと交戦している”軍”に転移結晶を
使え
と命じるが、使えないと聞かされ、サチたちの事を思い出すキリト。
 サチたちの時は、部屋の扉が閉まったから逃げられなかったのですが、今回は扉が
開いた状態で、結晶は使えなくても扉から逃げられるようなのに逃げないのは何故
なのだろう?
 ボスの周りを青い炎が円を描いてますが、それが結界のような役割になってるのか?
 キリトは自分たちが飛び込めば退路を開けるかもと言ってるし、コーバッツ中佐が、
撤退は無いと言ってるし、逃げる事を許さないだけなのかな?
 撤退しないと勇猛で聞こえは良いけど、一部の戦闘マニアの上官によって殺される部下の
身にもなって欲しいですね^^;
 どうせ、こんな調子で、25層でも無謀な戦闘をして壊滅状態になったのでしょう。 

 「ダメーーーッ!!
 残された”軍”を助ける為、ボスに飛び掛るアスナ、それを追いかける、キリトにクライン。
 「もう・・・あれを使うしかないのか!?だが・・・
 ためらうキリトだが、やられる”軍”を見てサチを思い出し、アスナとクラインに10秒だけ持ち
こたえてくれ
と、キリト。
 「スターバーストストリーム・・・
 そして、リズベットのダークリパルサーを装備し二刀流で切りかかり、命ギリギリの所でボスを
倒し気を失う、キリト。
 1人で倒しちゃったよ・・・^^;
 盾を持たないのは、二刀流なのか?と何となく予感はありましたが、そうでした。
 しかも、二刀流と言えば、モンハンの鬼人化(正確には双剣ですが)を代表するように素早い
連続攻撃
ですが、やはり手数で勝負するスキルを備えているようですね。
 そして、前回のタイトルの「黒と白の剣舞」ですが、もちろんキリトとアスナの意味もあったの
でしょうが、黒と白の剣の二刀流の意味も隠されていたようですね。  

 バカっ・・・無茶して・・・
 数秒だけど気を失っていたキリトが目を覚まし、抱きつくアスナ。
 そして、二刀流についてたずねるクラインに半年くらい前に、いつの間にかあったエク
ストラスキル
だとキリト。
 アスナは、人目を気にせず、抱いたままキリトを離しませんが、キリトが生きているという
実感を感じていたい
のでしょうね。
 キリトが死ぬのが怖かったと、アスナに言わしたり、抱きつかれたり、今回の件で、
キリトはボスだけで、アスナもは完全攻略したようで見事な二刀流
ですw
 それと、別れ際、クラインのキリトが”軍”を助けた事に嬉しかったと言ってますが、
それは前回のクラディールのセリフじゃないけど、自分だけ良ければと言うβテスターが
多い中、キリトは違った
という喜びなのでしょう。
 漢クライン、ここにありって感じで、今回の影の主役で、立ち去り際までカッコいいです♪
 それと、ちょっと気になったのが、キリトが目を覚ます時、ぼんやりとした青色の髪の女性は
サチのようにも見えたのですが、誰だったのでしょう? 
 
 「だが、負けたら君が血盟騎士団に入るのだ。
 ”軍”を壊滅させた青い悪魔を単独撃破した二刀流使いが話題になり、そんな、キリトの
元へ大変な事になったと、アスナ。
 そして、血盟騎士団の団長であるヒースクリフから、アスナを引き抜くのなら、戦いで勝て
と・・・そして、負けたら血盟騎士団に入れ
と勝負を申し込まれ、それを受諾するキリト。
 女を巡っての戦いですか?
 ヒースクリフはずいぶんと強そうですし、ボス戦以上に緊迫した戦いになりそうですね。 
 それと、鍛冶屋と商人ですから、不思議無いのですが、いつの間にかリズベットは、エギルの
所へ出入りしているようですね。 

 ガッカリだ。
 何がガッカリって?
 それは前回、70層以上で、アルゴリズムにイレギュラーが出てきていると、思わせぶりな
セリフがあり、誰が見ても危険なボスの扉を開け、ボスは扉から出てこないと言いつつ、
絶対に出てくると思っていた
だけに、ガッカリですw  

 でも、自分の安直な予想は外れてしまいましたが、それ以上に、クラインにキリトを頼む
言われ”まかされました♪”と、とびきりステキな笑顔を見せたり、ギリギリのところでボスを
倒したキリトが、心配で人目を気にせずに、抱きついて離さないアスナの可愛さに、萌え死に
ですw
 アスナは完全にキリトを好きになっているようですし、キリトも、アスナの料理を売れば
儲かるのにと言ったけど、やっぱり嫌だとアスナが自分の為にだけに料理をしてくれなく
なるのを嫉妬
したり、ギルドを休んで、一緒に居るというアスナにちょっとためらうような顔
見せつつも、過去のアスナの姿を思い出し、受け入れる覚悟のようなものを決めたようで、
2人の仲も、いっきに進展しましたね。  

 一方で、アルゴリズムのイレギュラーとは、ボス部屋で転移が出来ない事だったのか?
それとも、下層のダンジョンでもあった訳で、今後の布石になるのかもしれませんが、当然、
思い出すのは、サチたちの死な訳で、ギルド”軍”のメンバーを助ける為に、飛び込むアスナを
助ける為、追いかけるキリトには、きっとアスナを死なせないという思い以上に、再び悲劇を
繰り返してなるものか
と・・・それがアスナなら、なお更であり、キリトのアスナを大切に思う、
死なせたくないという思いが感じ取る事が出来、いい展開だったと思う。
 バトルにしても、久々に動きのあり、なかなか迫力のある展開でした。

 それに、隠していたエクストラスキルである、二刀流アスナやクラインは信頼がおける
仲間
なのでしょうが、人前で見せるという事は、クラディールじゃないですが、ビーターだとか、
軽蔑されるのでは?嫌われるのでは?と、思ったからこそ、アスナに盾を持たないのか?
と、言われても、言葉を濁したのだろうし、そんな不安に思う、キリトの葛藤が、人付き合いが
苦手というか、何かトラウマのようなものがあったりするのかな?と感じます。

 しかし、”軍”は、束になってかかっても、敵わなかったのに、ソロで倒してしまうキリトって
いったい、どれだけ強いんだよ!?
 一応、前半で”軍”は過去のボス戦で壊滅状態になり、以降のボス戦には参戦していないと
レベルが低いような雰囲気はありましたが、盾が10人は必要だと言っていたのに、必要あり
ませんでしたw
 で、そんな二刀流の噂以上に、何故かキリトがアスナを引き抜こうとしているなんて、血盟
騎士団に誤解(どうせクラディールが、言ったのでしょうがw)されているようで、アスナを賭けて、
対決するなんて、いつもながら気になる展開で終わってしまい残念ですw
高品質お財布や名刺入れにすっきり収まるスマートなデザインのカード型8GBUSB  ソードアート・オンライン仕様 面白い小物高品質お財布や名刺入れにすっきり収まるスマートなデザインのカード型8GBUSB ソードアート・オンライン仕様 面白い小物
()
sweet-tokyo-shop

商品詳細を見る

高品質コスプレ衣装 ソードアートオンライン アスナ/結城明日奈 衣装+ウイッグ+靴 フルセット コスチューム、コスプレ高品質コスプレ衣装 ソードアートオンライン アスナ/結城明日奈 衣装+ウイッグ+靴 フルセット コスチューム、コスプレ
()
sweet-tokyo-shop

商品詳細を見る

「アルゴリズムのイレギュラー性」ってのはモンスターの戦術パターンのことですよ
今までいかにもゲーム的な『○○の状況では○○の攻撃を行う』と言うワンパターンだったモンスターの行動が
2年にも及ぶプレイヤーの攻略・戦闘行動をシステムが学習した結果、より複雑高度な(簡単に言えば人間的な)動きをするようになったという意味です
「フロアボスは部屋から出ない」のはそれとは別の根幹的なシステム制約(言わば圏内ではHPが減らないのと同じレベルの話)です
当然、結晶無効化などもそれとは関係ない話になります
[ 2012/09/02 17:15 ] [ 編集 ]

今回何故か軍はボスを挟んで門の反対側戦っていました
キリト達が来るまでどんな戦いかただったかは解りませんが『侵入者を門から逃がさないようにする』というイレギュラーなアルゴリズムだったのかもしれません
結晶無効と合わせて『ボスからは逃げられたい!』となるわけです(ボスの脇を突破出来れば逃げられたでしょうが)

>しかし、”軍”は、束になってかかっても、敵わなかったのに、ソロで倒してしまうキリトって
いったい、どれだけ強いんだよ!?

クラインもこんなの攻略じゃないといってましたが、本来はもっと下準備をしてもっと大人数でタヒ人がでないように攻略するものですし

スタバの16連斬の最後の一撃で時残りHP1ドットと
殺られる前に殺れで削りきれなかったらタヒ、途中で力尽きてもタヒという大博打だったので
キリトももう一度やってと言われても無理ですと言うでしょう

二刀流の火力を差し引いても、初のボス部屋結晶無効も合わせて高火力低耐久に設定されていたのかもしれません

まあぶっちゃけ軍がそんなに強くなかったかと
[ 2012/09/03 06:27 ] [ 編集 ]

 コメントありがとうございます。

>「アルゴリズムのイレギュラー性」ってのはモンスターの戦術パターンの
ことですよ

 そうですよね、良く考えてみるとアルゴリズム=パターンのようなもので、
その攻撃パターンが多様化してきた・・・という事ですね。
 ですから、あくまでボスが部屋から出るか出来ないかは、システム上の
問題ですから、関係ないということなんですね。
 いかにも、思わせぶりなセリフや、キリトたちの行動でしたので、これは
もう、ボスが部屋から出てくるしかないだろうと、決め付けてしまいましたw



>今回何故か軍はボスを挟んで門の反対側戦っていました
キリト達が来るまでどんな戦いかただったかは解りませんが『侵入者を門から
逃がさないようにする』というイレギュラーなアルゴリズムだったのかもし
れません

 確かに改めて見ますと、門を背にしてじゃなくて、門を背にして戦って
るのはボスですね。
 それに、今にして思えば、アスナが我慢できずに助けに入ってボスを
攻撃したのも、背中でしたね。
 見ていて、そこまでは考えが及びませんでした。

>二刀流の火力を差し引いても、初のボス部屋結晶無効も合わせて高火力
低耐久に設定されていたのかもしれません

 なるほど、初の新設定のボス戦ですから、それを経験させる為にも
耐久力が今までのボスより低くなっている・・・。
 可能性は十分にありますね。
 しかし、そうなってくると、これより上は結晶を使えなくなる可能性が
増えそうで攻略するにも、タンク(盾)、アタッカーとバランスの良い、
構成や、より多くの人数が必要になってくるかもしれませんね。
[ 2012/09/06 04:33 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/10/03 14:33 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/10/12 10:38 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/387-d335abda


ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔

ソードアート・オンライン 第9話。 強大なボス相手に、キリトは切り札を開放する。 以下感想
[2012/09/02 14:49] URL 窓から見える水平線

ソードアートオンライン 9話「青眼の悪魔」(感想)

感想 今回は、キリトとアスナがボスを一目見ますが ボスが強そうだから二人は一時撤退します。 二人の仲が進展する食事シーン そして戻った先で二人は食事をとるのですが もう
[2012/09/02 14:54] URL 失われた何か

ソードアート・オンライン 第09話 感想

 ソードアート・オンライン  第09話 『青眼の悪魔』 感想  ついにキリトの真の実力が!?  次のページへ
[2012/09/02 14:57] URL 荒野の出来事

ソードアート・オンライン 第9話レビュー 白熱のボス戦、キリト無双

アスナと組んだキリトはボスを発見して終わったのが前回です。 今回はその続き、クラインも久々の登場です。 なぜか意味不明に突撃して粉砕してく軍の連中を助けに キリトアスナク
[2012/09/02 14:58] URL どっかの大学生の読書&ロッテ日記

ソードアート・オンライン9話「青眼の悪魔」

絆を感じた回でした。 キリトの「あれを使うしかないのか」という、まさに強過ぎる必殺技を躊躇う主人公感がイイ!! あれ使ったら大注目間違い無しの心配するとかね。 いや冗
[2012/09/02 15:10] URL 腐女子の日常ふじょろぐ

ソードアート オンライン 第9話 「青眼の悪魔」 感想

自分のチカラが誰かを救えるのなら選ぶべきは…。キリトの想いを乗せた対ボス戦がカッコ良かったです。
[2012/09/02 15:19] URL Little Colors

ソードアート・オンライン #9

アスナとパーティーを組んだキリトは、74層のボスを発見しました。ボスの様子をうかがったキリトとアスナは、ボスが手強そうなことを確認して撤退しました。そんな時、キリ
[2012/09/02 15:23] URL 日々の記録

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

キリトの隠しスキル発動! その双剣の力がキリトたちに試練を与えることに...。 今回も戦闘シーン気合入ってます♪ キリトとアスナは、ちょっとだけボス部屋を様子見w 出たぁ
[2012/09/02 16:10] URL 空 と 夏 の 間 ...

ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔

 クラインが相変わらずいい人ですね。
[2012/09/02 16:11] URL つれづれ

「ソードアート・オンライン」第9話

二刀流… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201209020000/ ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2012-10-24売り上げラン...
[2012/09/02 16:14] URL 日々“是”精進! ver.F

巻き起こる剣戟の嵐! アニメ感想 ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

双剣士キリト
[2012/09/02 16:39] URL 往く先は風に訊け

ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』 海外の反応

遂に、2刀流バトルが見えれましたねー キリトとアスナの仲も、ますます進展しているようです アスナのハグが長すぎるとツッコミが入ってました(笑)     引用:MyAnimeList    ...
[2012/09/02 17:20] URL 翻訳『タイムフライズ』

アニメ ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

「その、キリトよ。おめぇがよ、軍の連中を助けに飛び込んでいったときなぁ・・・俺、
[2012/09/02 18:34] URL くまっこの部屋

ソードアート・オンライン #09

『青眼の悪魔』
[2012/09/02 19:28] URL ぐ~たらにっき

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

「もう あれを使うしかないのか… だが…  迷ってる場合じゃない…!」 グリームアイズとの戦いで 隠してたスキルを使ったキリト! 久し振りにクラインも登場…! 【第9話 あらす
[2012/09/02 19:47] URL WONDER TIME

それだけでも大きな支え【アニメ ソードアートオンライン #9】

ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る アニメ ソードアートオンライン 第9話 青眼の悪魔 少人数での無茶なボス攻略
[2012/09/02 19:51] URL 腐った蜜柑は二次元に沈む

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]『早く!もっと早く!』 原作:川原礫 監督:伊藤智彦 制作:A-1 Pictures キリト:松岡禎丞  アスナ:戸松遥  クライン:
[2012/09/02 20:54] URL 明善的な見方

『ソードアート・オンライン』#9「青眼の悪魔」

「キリトのこと、よろしく頼んます」 アスナとコンビを組んで、第74層の迷宮区に乗り込んだキリト! ボスの部屋までたどり着いたが、その姿を見ただけで撤退… なかなか手ごわそ
[2012/09/02 21:29] URL ジャスタウェイの日記☆

2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第09話 雑感

[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第09話 「青眼の悪魔」 #swordart2012 #sao_anime #ep09 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...
[2012/09/02 21:34] URL 妖精帝國 臣民コンソーシアム

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」 感想

クラインさんまだ生きてたー! ギルド風林火山のリーダーなの? みんな武士みたいな鎧つけてるw アスナにほれたらロリコンだお・・・(´・ω・`) ボス部屋にはすごいモンスター
[2012/09/02 22:11] URL 空色きゃんでぃ

ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』

74層ボス攻略回。 見所はやはり戦闘シーン。 キリトさんかっけええええええええええええええええええええええええ ※以下ネタばれあり
[2012/09/03 00:50] URL くろ with life~今を楽しめればそれでいい~

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

手料理で篭絡して外堀から埋めていく、以上、アスナさんによるキリトさん攻略法でした(笑)。 ・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan.net/book...
[2012/09/03 01:00] URL ボヘミアンな京都住まい[fc2ブログ版]

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

手料理で篭絡して外堀から埋めていく、以上、アスナさんによるキリトさん攻略法でした(笑)。 ・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyotofan.net/book...
[2012/09/03 01:00] URL ボヘミアンな京都住まい[fc2ブログ版]

ソードアート・オンライン #9「蒼眼の悪魔」

「ソードアート・オンライン」もゲーム化が決まっているわけですが。 一体どういうものになるんでしょうね。 ソーシャルゲームの方はそれなりにプレイされている方がいる様ですが
[2012/09/03 01:30] URL がっちの言葉戯び

ソードアート・オンライン 第9話 青眼の悪魔

第74層のボスであるグリームアイズを確認するだけ確認し、キリトとアスナは逃走。 一息ついた後、あれは苦労しそうと言うアスナと、ぱっと見では武装は大型剣のみだけど特殊攻 ...
[2012/09/03 03:20] URL ゲーム漬け

ソードアート・オンライン 第9話「青眼の悪魔」

ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る  キリト&アスナはクラインと再会しました。ギルド「風林火山」のリーダーを務めており、
[2012/09/03 08:17] URL 破滅の闇日記

ソードアート・オンライン 第9話 『青眼の悪魔』 どっちに転んでもアスナはキリトと一緒!

二刀流だと~~~!?キリトが片手剣一本で盾を使わなかったのはこの為だった。盾持ってるとダサい、主人公って感じがしない。という訳ではありませんでした。更にこの二刀流を使っ...
[2012/09/03 09:08] URL こいさんの放送中アニメの感想

ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」 感想

切り札とは最後まで取っておくもの―
[2012/09/03 11:48] URL wendyの旅路

ソードアート・オンライン 9話「青眼の悪魔」感想

ソードアート・オンライン 9話「青眼の悪魔」 二刀流キリトさん最高にかっこいい回 そして嫁もゲットしちゃったか!
[2012/09/03 13:48] URL 気の向くままに

ソードアート・オンライン

9話です ーざっすじー キリトは少人数でボスに挑むギルドを制止する しかし忠告を無視し攻撃を始めたそのギルドは たちまち壊滅する 助けに入ったキリトもやられてしまうかに見
[2012/09/03 19:04] URL 川柳の一派 アニ川!! 

ソードアート・オンライン 第9話

ソードアート・オンライン 第9話、「青眼の悪魔」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 前回ボス部屋を発見し侵入したところからの続き。 ボス確認、あまりの
[2012/09/03 22:12] URL おちゃつのちょっとマイルドなblog

ソードアート・オンライン第9話感想~レアスキル~

タイトル「青眼の悪魔」
[2012/09/04 01:44] URL サイネリア~わたしのひとりごと~

ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」簡略感想

キリトが優先したもの・・
[2012/09/05 00:19] URL 雨男は今日も雨に

(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第9話 「青眼の悪魔」

投稿者・ピッコロ ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/10/24)松岡禎丞、戸松遥 他商品詳細を見る ☆ソードアート・オンライン 第7話 「心の温度」の感想をポ
[2012/09/05 21:33] URL ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

ソードアート・オンライン SAO 第09話「青眼の悪魔」 感想 キリト二刀流無双スターバースト・ストリーム!

おはようございます。アインクラッド解放軍のコーバッツ中佐です。 SWORD ART ONLINE 9話では皆さんにご迷惑をお掛けしました。 無念にも散っていった同胞とともにあの世でキリトさんの...
[2012/09/07 14:30] URL アストラルサイドゲームス