fc2ブログ







「あの夏で待ってる」 第12話 最終回『あの夏で待ってる。』

 第12話 最終回 「あの夏で待ってる。」
 
ANONATU1201.jpg

 海人たちを逃がし、救助ポットに立ち向かう、檸檬。
 車が変形するなんてトランスフォーマーですか?www
 一介の高校生がこんな兵器を持ってるなんて、檸檬先輩は凄過ぎですね
 そして、哲郎たちや、柑菜たちを同時に救命ポットは襲って?たりして、どういう動きをしてる
のだろう?と疑問には思っていたのですが、複数の救命ポットが存在してたのですね。

 みんなのおかげで、何とか逃げ切り、電車で目的地に向かう海人とイチカ。  
 「みんな、ごめんなさい・・・
 そして、自分のわがままで、みんなに迷惑をかけていると、みんなを思い謝るイチカ。
 そんなイチカにみんな、先輩の願いを叶えたいからで、謝ったらダメだと海人。
 確かに、イチカの為というのもあるだろうけど、檸檬はともかく、柑菜は海人が好きだからだし、
哲郎も基本的には海人の為に・・・って思うw 
 特に、柑菜の思いは複雑ですよね。

ANONATU1202.jpg

 「わたしは、海人くんをずっと好きでいます。
 「だから、ずっと好きで居てね・・・」  
 イチカも当初はビデオに撮られるのに遠慮があったのに、平気で好きと言ったりと、ずいぶんと
積極的というか素直になりましたね。
 でも、最初こそ、気にしてたけど、みんな救助ポットとの戦いに命を掛けてるのに、2人だけの
世界に入ってて、いい気なもの
ですねw
 ていうか、檸檬は本当にメン・イン・ブラック(MIB)だったのか?w
 しかも、真奈美の旦那もMIBの組織の一員だったという驚きの事実w
 ここにきて、なんと言う展開。
 この作品でこんなに本格的?な戦闘が見られるとは思わなかったw  
 しかし、真奈美の車は民家の付近を走ってたし、こんなドンバチをして大丈夫なのか?
 MIBなら秘密裏に処理し、国家をも黙らせることが出来ると言う事なのでしょうね。

ANONATU1203.jpg
 
 「本当に・・・本当に、あった・・・」  
 イメージの場所へ、たどり着いたイチカたち。
 そして、痕跡を探そうとしたその時、湖から謎の物体が現れ輝きだし、海人と共にイメージの
世界へ入り込む。  
 痕跡は、あいあい傘だったのかw

ANONATU1204.jpg

 そして、空間シールドが破られ、救助ポットがイチカをつれて帰ろうとする。
 「行かせたくない!先輩を!!」  
 自分のわがままでみんなを傷つけ、もういいと言う、イチカに、これは自分のわがまま
だと、行かせたくないと言う、海人だが救助ポットに連れて行かれるイチカ。  
 そして、どこからか、声が、メッセージが聞こえる。
 イングローブから聞こえる先祖の声は・・・!?
 みずほ先生・・・いや、喜久子さまだw
 しかも、海ノ口驛があり、イメージの場所は木崎湖で確定で、みずほ先生と関連性がある
のかは分かりませんが、この声だけで満足ですw
 本来なら、海人とイチカの感動的であり、悲しい別れで泣ける場面なのですが、テンションが
自然と上がってしまいますw


ANONATU1205.jpg

 姉の七海が帰ってきて、イチカのお土産を買ってきたが、留学期間が終わって帰ったと海人。
 そして、家の事情で転向すると、檸檬から撮影した未完成の映画のフィルムを渡され、それを
見る海人たち。
 みんな、様々な表情をして映画を見ていて、つらい思い出、嬉しい思い出、それぞれの思いを
胸に抱いてるようです。
 そして、制服が夏服から冬服へ変わっていて、イチカはいないけど、普段と変わらぬ生活をして、
だけど、どことなく気の抜けた感じで、ひと夏の青春が終わった・・・って感じです。 

ANONATU1206.jpg

 そして、そのままEDに入り、思い出の地を撮影している海人の表情がなんとも印象的で、
一回り大きくなり大人になった感がします。
 それに、フィルムを見て、失恋を思い出し泣いていた、柑菜ですが、ラストカットでの笑顔
には、失恋したけど、それも良い思い出であり、吹っ切れた表情に見え救われます

 Cパートでは、七海が買ってきた服を着たイチカが居ました。
 七海のお土産の衣装を着ていたり、海人が”また”と言ってたり、地球に再びやってきたけど、
また宇宙船が不時着して、青春が、みんなが充実した時を過ごした、あの夏が、再び始まった
ようです。
 ていうか、こんなに故障してたら、安心して宇宙旅行出来ないだろwww 
 こうやって、イチカが地球に来れるようになったのは、どうやら檸檬率いる?MIBが宇宙船を
開発したようで、最後まで初めて出会った宇宙人の親友の事を考えてたようで、トラブル
メーカーではありましたが、良いヤツで、ある意味、主人公と言っていいかもしれませんw
 そして海人たちは卒業し、この映画は文化祭での恒例行事として、語り継がれている
ようですね。
 
ANONATU1207.jpg

 あの夏で待ってるは、映画にタイトルだったのか。
 未完成だった映画も、完成したようで、Cパートの海人の”また”という言葉だけで、どうなった
のかが分かり、良いラストだったと思います。

 そして最大の見所は・・・いや、最大の聞きどころは、木崎湖から聞こえる、謎の女性の声
でしょう。
 歴史から考えれば、みずほ先生とは無関係なのは、間違いないでしょうが、嫌でも、関連性を
想像
させられ、謎の声に、井上喜久子を起用したことで、萌え度200%ですw
 しかも、やはり目的地は、あの木崎湖であり、嫌でも、連想させてくれ、おね☆ティファンも
納得のラストだと思え、10周年記念にふさわしい作品になったと思います。
 この調子で、20周年、30周年・・・と、期待しましょう!?w  

ANONATU1210.jpg

 最後に、この写真は、おね☆ティ放送直後ぐらいに、木崎湖に行ったときの溝ノ口驛の写真で、
改めて、写真を見てると、また行きたくなってしまいますw
スポンサーサイト



「あの夏で待ってる」 第11話『行かないで、先輩。』

 第11話「行かないで、先輩。」

ANONATU1101.jpg

 「海人くんと離れない・・・絶対に離れない・・・
 救難信号が発信され、救助ポットが壊されて心配してたという、エミカに海人を紹介する
イチカだったが、開発レベルFでの行方不明者扱いになっており、連盟は状況を確認する為、
既に捜索が始まっていて、事態が大きくなる前に連れて帰ると言う。
 一民間人の行方不明者の捜索に、辺境の星という事もあるのでしょうが、連盟とやらが動く
なんて、貴月家は、かなりの権力というか地位があるのでしょうか?
 しかし、ここに居続ける事が出来ないとエミカに言われ、自分の好きという気持ちと、やっと向き
合って、海人に告白したけど、やはり根本的な性格は変えられないようで、やっぱり逃げて
しまいましたね^^; 
 エミカがみっともない所を見せたと言ってたり、そういうイチカの性格が好きじゃないようです。

ANONATU1102.jpg

 「だったら、俺を一緒に宇宙に連れてってもらえませんか?
 イチカを残す事は出来ないという、エミカにそう言う海人。
 「好きな人と一緒に居る事、諦めるんですね?
 無理に残ると大変な事になるというイチカに、その程度でつき合ってたのか?と、宇宙
でもなんでも行っちゃえ
と言い残し、立ち去る柑菜。
 積極的というか、何とかしたい状況を打破したいと思う海人に対し、諦めたくないと思いつつも
状況を受け入れ諦めようとするイチカ。
 好対照な2人ですね。
 まあ、だからこそお互いにない魅力を感じ、惹かれあったのかもしれません。
 一方、宇宙に連れて行って欲しいと言う、海人に開発レベルFの住民を連れて行くことは
出来ず、恒星間航行出来る技術を得て、銀河連盟に加わって初めて望みが叶うという
エミカ。
 諦めのか?と自分はイチカに海人を譲って諦めてしまったけど、イチカにはそうなって
欲しくない
と叱咤するなんて、心中複雑でしょうね。
 というか、好きと言えなかった自分自身を見ている気持ちなのかもしれません。
 まあ、自分の事は棚に上げて・・・なんて思えなくもないですが^^;
 そして連盟とは銀河連盟のようで、ずいぶんと大騒動になってるようですね。

ANONATU1103.jpg

 「りのん、わたしをジャンプさせて。
 別れのキスをし、逃げようとするイチカを止めにやって来る、柑菜たち。
 「本音を言ってよ!先輩は本当はどうしたいんですか?
 「行きたくない・・・帰りたくない・・・離れたくない・・・海人くんが好きなの・・・
 柑菜に言われ、涙ながら答えるイチカ。
 そして、どうするか悩む、みんなに朗報があると、檸檬。  

ANONATU1104.jpg

 地球にも宇宙人が来ていたかも知れず、その記憶にイメージを残したが、イチカたちの
技術では見つけられない処置を施してたかもしれない
と檸檬。
 データと比較しない場所がその場所だと、そして、痕跡があれば開発レベルFじゃなくなる
言ってるけど、痕跡があっても、エミカの話しでは、地球人の文明レベルでは、結局は銀河
連盟に加入出来る訳ないですから開発レベルFには変わらない
ような気が・・・。
 それとも、その場所では、エリア51で噂があったように、宇宙人も居たりするのかもねw
 ていうか、檸檬の理屈なら接触したら開発レベルFじゃ無くなる訳で、イチカと出合った
時点で開発レベルFじゃないような気
もしますw

ANONATU1105.jpg
 
 そして、ついに美桜がチェックされてない場所を見つけるが、捜索隊が近くまで来ていると
エミカから連絡が入り、その場所へ転送しようとするが、リンゲージのアンチフィールドにより
転送が出来ず、こんな事もあろうかと用意してきた檸檬の車で逃げ出す、イチカたち。
 「先輩の為にやるんじゃないんです、大好きな人の為にやるんです。
 「3年後、死ぬほど後悔させてやるんだから!!
 そして、生体データをスキャンして追ってきてると、エミカから貰った、イチカの生体データを
放つ装置を使い哲郎と美桜が、そして柑菜がとなる。
 救助ポットは、助けに来てるというよりか、どう見ても襲ってますよね^^;
 もう少し優しい救助の仕方はないのでしょうか?これじゃあ、助けられる前に死んでしまい
そうな気がしますw

 そして、哲郎は柑菜にふられた事で、何か吹っ切れたようで、一緒に逃げながら美桜を
映画に誘うなんてカッコいいですね。
 まあ、戦闘もののアニメなら完全に死亡フラグですけどねw
 柑菜は大好きな人には笑顔でいてもらいたいと言ってましたが、哲郎は好きといって
くれる人の笑顔を見る事を選択
したのでしょう。
 これもまた、選択の一つ。
 当初は、柑菜にフラれて、簡単に美桜に乗り換えたりしたら嫌だと思っていましたが、自然な
感じで、美桜を映画に誘ってましたし、哲郎と美桜が付き合うのもありかな?と思えます。
 しかし、ガードレールから落ちる哲郎たちを助けないなんて救助ポット失格ですねwww
 そして、ヒロインが敵の攻撃をかいくぐり、目的地を目指す・・・いよいよクライマックスの撮影が
始まる。

ANONATU1106.jpg
 
 海人、そしてイチカの為に友が命を賭けて添い遂げさせようとする。
 みんなカッコいいよ。

 始まった当初は、みんなの好きがすれ違い、どんなドロドロした展開になるんだよ?と不安が
ありましたが、大好きな人の為、自分の為、さまざまな思惑や葛藤は内心あるとは思うけど、
それを超越した、仲間たち・・・ステキです。
 こんな仲間たちが出来たら、一生の宝物ですね。
 
 そして、早いもので次回で最終回。
 イチカの記憶の中にあり場所は何処なのでしょう?
 そして、予告を見てると、爽やかさの中にも、涙のある最終回となりそうな感じですが、2人の
行く末はどうなるのでしょうね?
 もしかしたら、美桜の1人勝ちで終わってしまうのかな?w

「あの夏でまってる」 第10話『先輩と、僕らの。』

 第10話「先輩と、僕らの。」

ANONATU1001.jpg

 「現実だよ・・・
 イチカと恋人同士になった、夢を見てたと言う海人に、そう言うイチカ。
 好きという気持ちに気がつかせてくれた、柑菜のおかげだと、海人の事を好きと知ってる
のに、柑菜に気を使うことなく海人にベタベタする、イチカにちょっとムカつくw
 その柑菜は、夏風邪だと言ってるようですが、ちょっと考えてみれば、失恋で泣いていても、
おかしくない
のに、少しは心配でもして欲しいものです。
 まあ、恋は盲目ってやつでしょうか?
 一方で、残りの3人は、相変わらず一方通行・・・失恋した柑菜に、哲郎は「俺・・・」と何か言い
かけてたし、やはり好きと言おうとしたのでしょうね。

ANONATU1002.jpg

 「霧島くん、これはわたしからのプレゼントよ♪
 海人とイチカが、恋人同士になったことをしり、奇跡の出会いを大切にしろと、プレゼントを
渡す檸檬。
 ここで問題です。
 檸檬はいったい、何をプレゼントしたのでしょう?www
 イチカは宇宙人だし、そういうモノを知らないようですね。
 というか、宇宙人も地球人と同じ体であるとは、限らないと思うのですけど、その辺りは、
どうなってるのでしょう?w

ANONATU1003.jpg

 「映画作りに、どうして高月先輩を誘ったの?
 柑菜の見舞いに向かう途中、哲郎に出会い、風邪をうつすといけないと、会う事が出来ないと
言われ、 作ったケーキが無駄になると、哲郎を誘い、たずねる美桜。
 海人を応援し、柑菜も海人との距離が近くなれば、結果はどうあれ、どちらも応援した
かった
という、哲郎に、哲郎の柑菜への気持ちは何処へ行くの?と美桜。

ANONATU1004.jpg

 場所探しを改めて手伝うと言う海人に、それはどうでもよくて、旅をきっかけに何かしたいと
思った
とそして、今は海人と一緒に居たいし、みんなで映画を撮りたい・・・それが願いだと
イチカ。
 映画をみんなで撮りたいなんて、柑菜の気持ちは無視ですか?w
 しかも、結局、場所探しは関係ないなんて、なんて強引な回収の仕方なんだw
 出会ったときは、当然、他人だし、宇宙人で旅して来ましたなんて、言えるわけも無く、とっさに
ついたウソという事なのでしょうね。
 しかし、探してる場所は木崎湖か?なんて期待が、もろくも崩れ去りましたw

ANONATU1005.jpg

 「じゃあ、柑菜はどうすんだよ!
 「だから、なおさらちゃんと言わないと、俺の気持ちを。
 海人から映画の撮影を再開すると電話があり、そしてイチカとの関係を知り、柑菜に自分の
気持ちを言うという海人に、無言で受話器を置く哲郎。
 「好きな女の子、振り回して、あげく泣かせて、なんも出来ねえで!
 「けど、ようやく言えた・・・
 海人と柑菜が上手くいけばと思ったけど、それは見たくないし、海人とイチカが上手く
いけばフリーになると、つまらない期待をしてた
・・・と。
 そして、柑菜が好きだと、ようやく告白する哲郎。
 姉の真奈美に、黙ってても物事は解決しないと言われ、カンナと上手くいき、完全にフラれて
しまった、柑菜の想いを考えると、海人に怒りを覚えたようですが、ちゃんと言わないとと海人に
言われ、結局は、何もしていない自分に気が付き、吹っ切れたようですね。
 その想いは、柑菜には届かなかったけど、柑菜も吹っ切れたようです。
 しかし、哲郎を慰める、美桜ですが、いったい何処に隠れてたんだ?w
 完全なストーカーだろwww
 それも、背中に乗り、女の武器の胸を押し当てるなんて、自分も言ってるけど、したたか
内気だけど、ある意味、一番強い女性
ですね。
 で、小学生2人が、遊んでたのに察して、その場を離れるなんて、GJな子供たちですねw

ANONATU1006.jpg

 海人への想いを胸に、海人の家に猛ダッシュする、柑菜。
 「わたし、海人くんが好き!ずっと前から好きだった!大好き!!
 そして、笑顔で、海人に告白する、柑菜。
 完全に吹っ切れ、キラキラ笑顔で、フラれるのを分かってて告白する柑菜がステキです。
 美桜とは対照的にしたたかさの微塵も無く、純粋な柑菜
 こんな純粋なスキを告白されたらと思うと・・・海人になりたいw
 
ANONATU1007.jpg

 やはり、柑菜、哲郎、美桜の、まとめに入ってきましたね。
 そして、みな一歩、成長しました。
 柑菜も、哲郎も告白し、これで全員告白(檸檬は除くw)した事になり、後はその恋の行方を
見守るだけ
ですが、どうなるかはスタッフのみぞ知るって感じです。
 柑菜は、元気で明るく純粋だけど、実は繊細。
 美桜は、内気(そうなった原因もあるけどw)だけど、したたかさを持ち合わせた、実は強い女性
と、好対照の2人をサブヒロインを持ってきた理由が何となく分かりました。

 3人の恋が一方通行でグダグダの中、海人とイチカだけが、二人の世界に入りラブラブでしたが
エンドロールのキャストに堀江由衣の文字があり、そんな声あったかな??と思っていたら、
Cパートで登場し、イチカの姉として登場し、どうやら救助ポットが壊れての調査員としてやって
きたようです。
 当然、連れて帰るのが目的でしょうし、タイトルがあの夏で待ってるという事や、海人が永遠は
存在しない
と言っていたり、最後には、イチカとの別れが待っていて、結局5人全員、恋が実る事
なく、高校生の青春時代の1ページとして、良い思いで
となってしまうのでしょうね。
 まあ、もっとも、海人は一度死んでるし、別の意味での別れが待ってるかもしれませんがw

 しかし、助けに来たのが、ミズホ先生じゃなく、関連性は、かなり薄くなりましたねw 

「あの夏でまってる」 第9話『せんぱい。』

 第9話「先輩」

ANONATU0901.jpg
 
 「わたしは、この船に乗って、この星へやって来ました。
 みんなを探す、真奈美から逃げるように、転移して来た場所を見て、あの時あった出来事
思い出す、海人。
 そして、宇宙人であると自分の正体を明かし、船は航行不能で、ある場所を探しに来て、
この星に居たかったし、成り行きで襲ってきた緊急用の救助ポットを壊してしまった

イチカ。
 宇宙船という現実を目の前にされたというのもあるでしょうが、みんなあまり驚かないなんて、
ずいぶんと心が広いというか、鈍いと言っても良いのかもしれませんw
 それだけ、イチカと過ごしてきて、人となりを理解し、敵というか危険な宇宙人じゃないと、
人間と何も変わらないと肌で感じてるのかもしれませんね。
 まあ、イチカは仮の姿で素顔はエイリアンのような姿だったら、違った反応になるかもしれ
ませんがw

 「だって、わたしメン・イン・ブラックのエージェントだもん。
 イチカの正体を知ったものの、いまだに信じられないという、柑菜たちに、うすうす感づいて
いた
と檸檬。
 一方、海人に宇宙船ではじめてきた時の出来事を話そうとすると、助かったと・・・死にそうに
なってた事を思い出したと、お礼を言う海人に、自分の星の技術の治療で問題があったらと、
心配で海人の家に来た
と謝る、イチカ。
 檸檬なら、わたしも宇宙人だもんと言うかと思ったけど、違ったかw

ANONATU0902.jpg

 「また、傷つけてしまうかも・・・
 救命ポットを壊してしまったし、調査員が派遣されるかもしれず、もう時間が無いとイチカ。
 一方、イチカは宇宙人でいつかは・・・と言う美桜に、それを考えると嫌な子になるし、
ズルい子に成ってしまう
と、柑菜。
 ズルくて良いし、好きは止まらないと言う美桜は、柑菜を親友として純粋に応援したいと
いう気持ちもあるのでしょうが、自分自身に対して、正当化と言うかそう思い込まそうとしてる
ようにも感じます。
 だって、イチカが帰って、海人と柑菜がくっつけば、哲郎が自分に振り向いてくれるかも
しれない
のですから、打算もあるのでしょう。

 「どうして、わたし帰らないのだろう・・・
 朝になり、海人が目を覚ますと、あの場所を探すと、逃げるように出て行き、またみんなに
迷惑を掛けるのに
・・・と思い悩む、イチカ。
 「たぶんもう、あの時から、意識していたんだと思う・・・
 イチカが出かけ、撮影を始める海人を見つめながら、両親が死んだのに笑顔を見せる
転校生と出あった時から、意識してた事
を思い出す、柑菜。 
 イチカは、海人が好きであると、思わないようにしてようですが、柑菜の方は、海人の好きに
なった理由を回想していて、好対照な2人の海人に対する違いを描いてますね。
  しかし、柑菜の今の表情とダブるって、どういう事だろう?
 両親を亡くし寂しいのに、寂しくないフリをして、イチカに避けられるのに、それに落ち込んで
ないフリをしている所が似てるとかいう事なのだろうか?
 そして、何故、海人の夢のネタが銀河鉄道999なんだろ?w

ANONATU0903.jpg

 あの場所探しを手伝おうとする、海人に個人の問題だと、逃げるように出かけるイチカ。
 そして、海人は撮ってない風景カットを思い出したと、やってきた哲郎を残し出かける海人。
 追いかけるように、柑菜たちがやって来て、イチカを撮影した映像を見ての柑菜の冷や汗を
だしての表情
が気になる。
 音声は無いけど、口パクで何を話していたのか分かったのでしょうか?
 それとも、記憶が曖昧ですが、イチカとは会ってないような事を言っていたのに、ウソだった
事にショックを受けてるのかもしれませんね。

ANONATU0904.jpg

 「それを考えなさいと言ったの、イチカの為に何が出来るか?何をしたらいいか?
 イチカから避けられ、分からないと言う、海人にイチカの気持ちが分かるのか?考えた
事があるのか?
と檸檬の言葉に吹っ切れた、海人。
 あいかわらず、檸檬はイタズラ好きなクセして良い事言うなぁ。
 止まらずに動けとか、どうしても停滞が頭の中をよぎり思わせぶりなセリフです。
 檸檬は絶対にカウンセラーになるべきだろうw
 そして、その才能で柑菜も救って欲しいものです。

ANONATU0905.jpg

 だって、わたし、海人くんが好きですから。
 「好きだって言えばいい!!
 朝早く、出かけようとするイチカを呼び止め、海人はイチカを好きで、イチカも海人が好き
だと分かるし、海人から目をそらし、逃げてるだけだと・・・

 
そして、どんなに望んでも手に入らないものが、すぐそこにあると、柑菜。
 フラれると分かっていても、ズルい子になってまで、手に入れたくない・・・
 海人が好きな以上に、道徳というか、良心というか、正々堂々と恋人にならないと、自分
自身が許せないのですね。
 柑菜の強がりが、見ていて辛いし痛々しい・・・。
 哲郎も、きっとここで好きと言いたかったはず。
 それこそ、ズルいと言われ様が、エロゲーなんかの展開なら哲郎にとって、最大のフラグ
発生
であり、傷心した心につけ込んで、2人は抱き合って・・・とかの展開になるのだろうが、
あくまでも海人が好きと泣く姿には、何も出来なかったようですし、無理やり自分の物にする
事など出来ない、恋人にする以上に、柑菜を大切にする想いを感じます。
 そして美桜もこっそりと、2人の姿を見て、もしかしたら哲郎が自分に振り向いてくれるかもと、
少なからず期待できそうな事があったけど、やはり哲郎は柑菜が好きで、振り向いてはくれ
ないと知っての涙なのでしょう。

ANONATU0906.jpg

 「宇宙人でいいですか?わたしなんかでいいですか?
 海人が、自分の探していた場所を探してくれていた事を知る、イチカ。
 帰らなければならない、みんなに迷惑をかけられないと思っていたけど、柑菜が教えて
くれた
と、告白しようとするイチカをさえぎり、自分からしますとイチカに告白する海人。
 始めてあった時からイチカが好きと言ったりと、柑菜の事は始めから意識してなかったよう
ですね・・・。
 柑橘も初めて海人に出会った時から好きだった回想があったし、海人と柑菜の異性としての
接点の無さを強調
してるようです。
 終わりの提供のシーンでも、柑菜と海人の出会いのカットを使用したりと、スタッフはどれだけ、
柑菜に対してむごい仕打ちをすれば気が済むんだ・・・。
 本来なら、感動的なシーンなのだろうが、柑菜を筆頭に他の仲間たちの事を考えると素直に
祝福できない告白シーンでありキスシーン
です。

ANONATU0907.jpg

 幸せになる者もいれば、不幸になる者も居る・・・。
 分かっているけど、柑菜の海人に対する想いが、純粋すぎるが故に、辛すぎる・・・
 と同時に、誰が何と言おうが、ヒロインは柑菜であり、一番幸せになって欲しい女性だと
再認識しました。
 そして、イチカに、純一に対する思いのたけをぶつける、柑菜役の石原佳織の演技力が
光っていたと想います。

 イチカと柑菜の海人を巡っての恋の決着が完全につき、これで本編はひと段落ついた
言った所でしょうか?
 意外に早いな・・・という気がするのですが、これで2人の関係に一区切りがついた訳で、
残りの3話で、エピローグというか、残された3人の関係や、今のところ、症状は出てませんが、
海人のセルの崩壊はどうなるのか?そして、イチカが捜し求めてる場所などなど、布石の
回収や、全体のまとめ
に入っていくのでしょうね。 

「あの夏で待ってる」 第8話『先輩がPINCH,』

 第8話「先輩がPINCH,」

ANONATU0801.jpg

 「でも、忘れてはいけない・・・わたしが、この星に来たのは・・・
 沖縄でキスしそうになった事を思い出す、イチカに海人。
 そして、飲み物を渡すイチカと海人の手が触れ合い、意識する姿を見て、何があったか問い
詰める哲郎。
 「柑菜、かわいそ。
 キスしそうになった事を白状し、つぶやく哲郎にウソかもしれないし、仕方がないと海人。
 そこへ、やってきた柑菜たち。
 そして、美桜の髪を短く切った姿を見て顔を赤くする哲郎。
 髪を切った美桜の姿に、告白されたりして、意識しないほうが無理でしょうけど、カワイイ姿に
照れたりとし哲郎の気持ちにも多少の変化が起きてきたのでしょうか?
 一方で、柑菜が海人に家に上がろうとすれ違う姿を見ての、なんとも言えない優しげな表情
には、普段と変わらぬ姿の安堵感や、ガンバレという気持ちもあるのでしょうね。
 そして、哲郎はイチカと海人のやり取りを見て、何かあったとピンと気が付いたのに、哲郎と
美桜が、意識しあってるのを気になったものの、何も感じない海人と好対照な2人です。

ANONATU0802.jpg

 「あんた、まだ高校生やってんの?
 檸檬に呼び出され、喫茶店で待ち合わせする真奈美。
 そして、檸檬の秘密ノートを見て、見事にこじれてると言う真奈美に強力をお願いする檸檬。
 檸檬と真奈美は知り合いだったのか!?
 しかも、その頃がら永遠の17歳だなんて、いったい何者なんだよw
 しかし、檸檬の17歳というセリフに対し「おいおい」というセリフを入れて欲しかったw

ANONATU0803.jpg

 「海人くんも何か変わった・・・分かっちゃうんだぁ・・・
 帰り道、美桜は髪型だけじゃなく、何か変わったし海人も変わったと柑菜。
 そんな哲郎に、イチカとの事を話そうとしたのでしょうか?何か言いかけたとき、話をそらす
ように、お祭りが楽しみだと、強がるような柑菜のセリフが痛々しい・・・。
 顔を横に向け、上を見上げ、もしかしたら少し涙を我慢してたのかもしれません。

ANONATU0804.jpg

 「しゅてき♪
 お祭りの屋台で、様々な物を食べたり遊んだり、大満足なイチカ。
 しかし、まだ満喫しきってないと、くじ引きでペアを作り、肝試しをしようと檸檬の提案に賛同
する、海人と柑菜。
 なんだかんだで、同じような妄想をしたりと海人と柑菜って似た者同士なんですよね。
 そして、海人と柑菜、哲郎と美桜、イチカと檸檬のペアになった訳ですが、これが偶然なのか
怪しいもの
です。
 なんたって、檸檬が企んだ訳ですから、どんな仕掛けがあるのか分かりませんからねw

ANONATU0805.jpg

 お堂に御札を納め、帰ろうとする哲郎と美桜の前に現れた幽霊に悲鳴を上げ、その悲鳴に驚く
海人たち。
 そして、倒れてしまい偶然キスをしてしまう、哲郎に美桜。
 真奈美さん似合いすぎwww
 しかし、こっそりとお堂で、哲郎たちを撮影するなんて、どうやって檸檬は登ってきたんだw

 「海くん・・・わたし・・・わたしね・・・
 海人に必死にしがみつき、何かを言い出そうとした時、イチカの悲鳴が聞こえ、ダッシュで
助けに向かう海人

 柑菜はきっと、好きだと言おうとしたはず・・・そして、海人も、感づいて聞きたくないような顔を
したり、イチカの悲鳴を聞いて、助けに行って、男らしくカッコいいと言えば、言えますけど、残さ
れた柑菜にとってみれば、むごい仕打ちですよね・・・。
 力をなくしたように、手を下ろす柑菜が、なんとも見ていて辛い・・・。 
 なんというか、最後通告の引導を渡されたような気がする。
 
ANONATU0806.jpg

 救難信号が自動発進し、解除不能だと、りのんに聞かされるイチカ。
 そして、連盟の無人救助機が着陸し、イチカを連れて行こうとする、その時、イチカの手をとり
逃げ出す海人。
 好きな人を見捨てて、逃げられる訳無いって!!
 だけど、その手を振り解き、逃げてと言うが、無人救助機に立ち向かう、海人。
 戦闘機?のリンダが、色のせいもあるけど、輪廻のラグランジェウォクス・アウラに、少し
似てる気がw
 しかも、敵(無人救助機)に突っ込むあたりも、なんだか似てますねw
 そして、海人はまた死に、また蘇生を受けたようで、しばらく落ち着いていたセルの代謝
進行が再び加速していきそうです。
  「ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
 そして、そう何度も泣きながら、あやまるイチカ。
 イチカとしては自分が原因で、結果的に2回も海人を殺してしまったのですからね。 
 茫然自失にならなければ、良いのですが・・・。 

ANONATU0807.jpg

 「山乃檸檬、17歳です、おいおいw
 永遠の17歳という設定は、みずほ先生こと井上喜久子さんを意識しての事でしょうか?w

 それはともかく、PINCHなのは、宇宙人とバレそうな、イチカだけど、もっとPINCHなのは、肝試し
中に置いてけぼりされてしまった、柑菜の方だろ・・・。
 まあ、前々からPINCHでバットエンドではありましたが、あまりにも、悲しすぎる・・・。
 前回のときも、海人とのカラミが、ほとんど無く、事実上スルー状態でしたし、哲郎から柑菜は
海人が好きと聞かされても、始めは意識を多少はしたものの、イチカとキスをしそうな事もあって、
アバンで集合写真を見て、柑菜を見てはいましたが、ウソかもしれない思い込もうとしたりと、
好きと言われたくないと避けようとすら感じますし。
 見方を変えれば、それだけイチカの事が好きで、好きと告白されても、その気持ちに答える
事が出来ないという思い
とも言えますけどね。
 柑菜の恋が成就するなら・・・と応援していた哲郎も、海人に置いてけぼりされてしまった柑菜を
見て、何か言いたげでしたし、好きなのを我慢してきたけど、こんな事になってしまい、美桜とも
良い関係になりつつありますが、そろそろ柑菜の事が好きだったと、告白する行動に移りそうな
感じもします。 

 次回のタイトルは、「せんぱい
 今までは「せんぱいが○○」とか、せんぱいがどうなった、どうしたというタイトルでしたが、次回は
”せんぱい”そのものがタイトルとなっており、イチカが宇宙人である事が判明しそうな感じで、
いろいろと謎が解き明かされそうです。
 それと同時に、イチカが宇宙人と分かり恋愛相関図に変化が起きるのか?
 とにかく、ま~る!と、円満解決とは、いきそうもないですけどね。