fc2ブログ







「ストライクウィッチーズ2」 第5話『私のロマーニャ』

 第5話「私のロマーニャ」

 マリアはけいおん!!憂ちゃんだったのか!?
 なんか声質もちょっと違う感じで、EDのキャストを見るまで米澤円さんだとは、分かり
ませんでした。
 という事で、色々と忙しく、遅れ気味の感想です^^;

ST20501.jpg

 「坂本さ~ん、お米なくなっちゃいましたぁ~。
 お米が無くなったと言う宮藤に、食料も無くなり、買出しも必要だと考えるミーナは、
大型トラックの運転出来る、シャーロット、そして土地勘のあるフランチェスカの2人に
命じると、残念そうな表情を浮かべ、宮藤とリネットにも同行をミーナは命じるが、それを
何故か断るリネット。
 そして、他のメンバーから買ってきて欲しいものを聞き出しリストを作る宮藤。

 「無事に帰ってきてね・・・
 宮藤たちが出発しそれを、心配そうに見送るリネット。
 美しい景色に、リネットも来れば良かったのにと、残念がる宮藤、しかし・・・
 「前方、見通し良し、対向車無し。
 「いくぞ!!
 シャーロットの表情が変わり、峠をもの凄い勢いで、攻め始め、怖がる宮藤、一方で
その暴走っぷりを喜ぶフランチェスカ。

 ペリーヌはガリア復興財団に給料を全部寄付していて、それを黙ってるなんて、素晴な
足長おじさんですね。
 しかし、全部寄付して生活は大丈夫なのでしょうか?
 年齢による魔力の衰えもあるし、いつまでもウィッチ隊に居られる訳じゃないし、かなりの
退職金とかが、もらえる当てでもあるのでしょうか?w 
  しかし、リネットはシャーロットの暴走した走りを知ってるなら、宮藤に教えてあげようよw  

ST20502.jpg

 これを!?あいつが!?
 ピンクのかわいい洋服を、手に取る宮藤に、似合っていると褒めると、バルクホルンに
頼まれた物だと聞いて、あり得ないだろう?と大爆笑するシャーロットw

 スゥーパァールッキーニ、キィッーーーク!!
 買い物にも飽き、外を見ると、黒服の男が少女を襲いそれを助けに向かうフランチェスカは
黒服の男2人を倒し、何故かその男たちの事を心配している感じの少女の事はお構い
なしと、少女の手を取りその場から、走り去る。

 シャーロット笑いすぎwww
 でも、シャーロットは笑うけど、バルクホルンのそのレアなサービスカット?姿も、普通に
かわいいと思うし、この姿のフィギュア化希望と言ってみるw
 そして、フランチェスカの運動神経は素晴らしい。
 男を倒し、空中での連続蹴りなんて凄すぎw 

 ST20503.jpg 

ST20504.jpg

 「通りすがりの正義の味方、フランチェスカ・ルッキーニ♪
 少女から名前を聞かれ、そう答えるフランチェスカ。
 少女の名はマリアで、さっきの黒服たちはマフィアみたいなものだと言う。
 彼女は、家からほとんど出た事が無く、生まれた町なのにローマを良く知らない
言うと、マリアを観光に連れて行くフランチェスカ。
 そして、途中、子供たちにも出会い、いろいろと買ったり、食べたり、財布がカラッポに
なるフランチェスカ。
 一方、残りのお金をフランチェスカに渡し、買い物も途中で探すが、見つからず疲れ
果てる、宮藤とシャーロット。

 この美しいローマの街を守ることが、わたしに出来るでしょうか?
 ローマの街を見下ろし、民人の暮らしている家を始めて知ったと言う、マリアに本当は
絶対見せたい景色があるけど、今は無理
だとフランチェスカ。
 そこへ突然、サイレンが鳴り響き、ネウロイが現れ逃げようとマリア。
 わたし、行かなきゃ!わたしウィッチだから!!
 宮藤がフランチェスカを見つけ、シャーロットが乗ってきたトラックに積んであるストライカー
ユニットに飛び乗るフランチェスカ。

 マリアとフランチェスカたちが、街中を歩いている時に流れるBGMがローマのイメージその
もの
って感じで、良い感じですし、ローマの休日のような演出を思いうかべます。
 それにしても、あのトラックにどうやって、ストライカーユニットを積んでいたのでしょう?
 出かける時は、幌があったのに、それが、いつの間にか無くなってるし、オープンカーの
ように、幌をたたむ機能でもあるのでしょうか?
 それこそ、魔法ですねw

ST20505.jpg

 そして、3人の連携によりネウロイを撃墜する姿をに、驚くマリアに見せてあげると抱き
かかえ、空へ舞い上がるフランチェスカ。
 そして、怖くないのか?とたずねるマリアにネウロイを倒さないとロマーニャが無く
なるし、みんなの家や友達を守るのがウィッチ
だと言う。
 わたしは、わたしの成すべき事に気付きましたから。
 とても楽しい一日だっと、フランチェスカと別れを告げるマリア。

 基地に戻り、お金を全部使ってしまい、バケツを持たされ立たされるフランチェスカw
 買ってきたラジオから声が聞こえる。
 その声はロマーニャ公国第一皇女マリア殿下の声である。
 「わたくしも、わたくしの出来る事でこのロマーニャを守っていこうと思います。
 昨日、ネウロイの攻撃から小さなウィッチが守ってくれ、世界を守る為に1人、1人が
出来る事をすべきだと教わった
と言う。
 「ありがとう・・・わたくしの大切なお友達・・・フランチェスカ・ルッ
キーニ少尉。

 すると、飛行機から大量の食料が降ってくるのだった。
 
 マリアは皇女様だったのかぁ。
 フランチェスカの階級を知っているという事は、軍に階級を聞いたって事なのねw
 なんか、最後の、ありがとう~というセリフがマリアの素直な気持ちを本当に表していて
特に名言では無いけど、なんか心にくるセリフです。
 しかし、マリアの後ろにいる衛兵?に代わりは居ないのか?
 黒服の男たちの正体が分かるのはいいけど、ちょっと痛々しいし、公務に出るには、
相応しくないでしょw
 しかし、どうしてこういう話の最後のプレゼントは必ず飛行機とかから、落としっぱなし
なのでしょう^^;

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ウィッチは、街中でも、パンツ(ズボン)やスカートを、はかないのねw

 それはともかく、助けた、少女が実は高貴なお方で、その人生に大きな影響を知らずの
うちに与えてしまう。
 もう、何度も見たオーソドックスでベタな展開だけど、だからこそ、安心して見る事が出来たし、
描かれる街並みもリアルで力が入ってるしね。
 ローマの休日のパロディ的展開もありつつ、なかなか楽しい回でした。

 きっとマリアが城?を抜け出し人々が生活しているローマを見ようと思ったのは、自分のやる
べき事、自分の出来る事は何だろうか?と悩み、その答えやヒントを見つけたかったからで
あるはずです。
 そんな時にフランチェスカは偶然出会い、その行動、ちょっとしたセリフ。
 そして、ウィッチだからと、ウィッチにしか出来ないこと・・・。
 それは、人々を、街を守る事
 ノーブレスオブリージュ・・・高貴なる義務。
 それは考えてみれば単純であり、人一人が出来る事は限られるけど、そんな、ちっぽけな
事だけど、それが集まれば大きな力になる。
 そしてマリアも皇女にしか出来ない事をすれば良い・・・。
 空からロマーニャの街を見下ろし、この街を無くしたくない・・・そう思ったはず。

 でも、実際は相手はネウロイ。
 皇女に何が出来るのだろう?と考えてしまいます。
 しいて言えば、カリスマ性を磨き、その存在で人々に安らぎを与える事か?
 人じゃない訳であり、人相手なら、つかの間かもしれないけど交渉によっては平和を
もたらす事が出来るけど、戦いに関しては、多少の戦力はあるにしても、せいぜい足止め
するぐらいでしょうし、戦況を変える事は出来ないと思いますけど^^;
 だから、マリアはネウロイとの戦いは出来ないけど、その戦っている人たちの手助けは
出来る・・・それは、友達であるフランチェスカへ対する、お礼でもあり、物資に不足
している第501統合戦闘航空団に送る事
だったのかもしれませんw
 というか、もう少しで、物資に潰されて死にそうだったのですが^^;
ストライクウィッチーズ2  Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】
(2010/09/24)
福圓美里

商品詳細を見る

ストライクウィッチーズ ゲルトルート・バルクホルン (1/8スケールPVC塗装済み完成品)ストライクウィッチーズ ゲルトルート・バルクホルン (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
(2010/08/25)
壽屋

商品詳細を見る

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/111-32351f1a


ストライクウィッチーズ2 #6

【空より高く】 ストライクウィッチーズ 限定版 第6巻 [DVD]出演:福圓美里販売元:角川エンタテインメント発売日:2009-02-27おすすめ度:クチコミを見る サーニャと一緒なら私は何処にだって行ける! 
[2010/08/16 12:47] URL 桜詩~SAKURAUTA~

「ストライクウィッチーズ2」第5話

    第5話「私のロマーニャ」「ロマーニャは、私が守る!」お米が無くなり・・・臨時補給を実施シャーリー、ルッキーニ、芳佳の3人がミーナから頼まれる。芳佳はみんなの欲し...
[2010/08/16 13:12] URL 日々“是”精進!

『ストライクウィッチーズ2』#6「空より高く」

「私がサーニャを守るんだ!!」 サーニャと一緒なら、私はどこへだって行ける! ネウロイ本体に操られた大量の子機を 鼻歌交じりに、しか...
[2010/08/16 14:03] URL ジャスタウェイの日記☆

ストライクウィッチーズ2 第5話

第5話『私のロマーニャ』ストライクウィッチーズ2 Blu-ray 第1巻 【初回生産限定】今回は・・・ローマの休日?
[2010/08/16 16:13] URL ニコパクブログ7号館

ストライクウィッチーズ2 第5話 「私のロマーニャ」

米がなければジャガイモを食べればいいじゃない! 一緒にお買い物に行けると喜ぶ芳佳とリーネ。 ほっぺくっつけて仲いいなぁw しかし...
[2010/08/16 18:20] URL シュガーライト

ストライクウィッチーズ2 第05話 『私のロマーニャ』

© 2010 第501統合戦闘航空団 おつかいに行くはずが…!
[2010/08/16 19:47] URL Vivid Station

ストライクウィッチーズ【5話】 「私のロマーニャ」

もう米がない!?ということでお買いもの任務。SW2、5話でした。 買い物ということでそれぞれの欲しい物をついでに買ってきてもらうことに。 買い物に行くのは、4人(シャーリー、ルッキーニ、芳佳、リーネ)の予定だったようだが、リーネは待機でとのことで自ら降り?...
[2010/08/16 20:39] URL 生徒会の放課後 こーひーたいむ

ストライクウィッチーズ2 第5話

「私のロマーニャ」 私のロマーニャって何だろう? って、思ってたらそうコトだったのね(▽`*) 急遽、街へ買い物に行く事になった芳佳、シャーロット、ルッキーニの三人 どうしてリネットが街に行くのを辞退したのか未だにイミフw シャーロットっ?...
[2010/08/16 22:18] URL あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w

ストライクウィッチーズ2 #05 『私のロマーニャ』 感想

食料の不足でロマーニャへ買出しに行くことになった 芳佳、シャーリー、ルッキーニの3人。 そこでルッキーニは一人の少女マリアと出会い、...
[2010/08/16 23:16] URL 隠れオタん家

ストライクウィッチーズ2 第5話 感想

私のロマーニャ ロマーニャの休日
[2010/08/17 01:08] URL 飛び道グブロ具

ストライクウィッチーズ2 第5話「私のロマーニャ」

 ストライクウィッチーズ版「ローマの休日」で良い話でした!  食糧が無くなってしまったので、臨時補給を実施することになりました。  まさか「米」が主食だとはっ、食事当番が日本人の芳佳だから? パンが主食とか、トウモロコシの粉が主食の国の人は居ないのか...
[2010/08/17 01:43] URL たらればブログ

ストライクウィッチーズ2 第5話「私のロマーニャ」

今回のお当番はルッキーニちゃん!この屈託のない笑顔がいいですね!(^-^)王道ストーリーでオチ的にも読めたけど、「自分の故郷を好きになってもらいたい、もっと知ってもらいたい」というルッキーニの純粋な気持ちがよく出ていてよかった。後先考えずにお金を使っちゃう?...
[2010/08/17 07:55] URL のらりんクロッキーG

ストライクウィッチーズ2 第06話 空より高く

宇宙空間に咲いた美しい百合の花、エイラーニャ回です。二人の絆を美しく、切なく、繊細に演出してくれましたね。漆黒の宇宙に咲く花のようなネウロイがエイラとサーニャを祝福しているようでとても綺麗。キャラソンがかかるタイミングもバッチリ。ラストシーンはウルッと...
[2010/08/17 13:23] URL 猫が唸る感想日記

ストライクウィッチーズ2 第5話「私のロマーニャ」

ロマーニャは私が守る。 大好きな故郷を守りたい気持ちは皆同じ。
[2010/08/18 11:13] URL からふるdays

ストライクウィッチーズ2 「私のロマーニャ」

ローマの休日 こういう話も悪くはない
[2010/08/19 20:46] URL 説得能力はない