第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」

「
逃げて!出来るだけ遠くに!あの子が来る前に!!」
智樹の夢の中に現れ警告するダイダロス。
「
今の誰・・・?」
学校へ行って来ると、オーバーヒートしたイカロスの頭をなでる智樹だけど、智樹の事を思い
出せないイカロス。
前回のEDで、
第2次のぞきシステムを手伝っていたので、
思い出の記憶は失っても智樹を
普通のマスターとして従い、動けるのかと思っていましたが、EDと本編が続いていた訳じゃない
みたいですね。
「
第二世代・・・とか言ってましたけど・・・」
不可思議な動きをする台風と、夢と関係あるのかもと言う、智樹。
そして、
智樹を狙う可能性もあると、智樹を残し、調べに行く栄四郎。
「
見えたっ!!」
真剣な顔をする智樹。
透けそうって・・・思いっきり透けてますよw
エンジェロイドがいない間に楽しもうと言ってる智樹ですが、心配だけど、
そはらの前では
心配をしてないフリでもしているのでしょうか?
自動修復プログラムで完全じゃないが智樹のデータが失われているとイカロスに
説明するニンフ。
羽があれば、治せるとニンフは言ってますが、
羽って飛ぶだけじゃなく、エンジェロイドの
能力を底上げする効果もあるんですね。
という事は、戦いにおいて、
羽を攻撃する事は戦闘能力を低下させるって事では有効な
手段になりそうです。
しかし、布団の中に入ったり、安静にしたりって、本当に人間ですね^^;
「これは・・・これは・・・これは・・・マイマスター、桜井智樹。」
智樹との思い出のアルバムを見て、
忘れたくないと涙を流すイカロス。
記憶の片隅に少し残っている智樹の事を忘れないようにと下手な字で、
マスター、マスターと
書いて、忘れないようにする必死なイカロスが、切なすぎる・・・。
記憶を失いかけても、本能というのでしょうか?記憶のメモリーが、忘れてはいけない、忘れ
たくないと、感じているのでしょう・・・それだけ、智樹の存在は大きいという現われですね。
「
だから、お姉さまたちにも愛を教えてあげる!!」
台風の中心から表れるカオス。
アストレアとの戦いが始まり、智樹へ連絡をする栄四郎。
この2期の第1話に出てきた
ダイブゲームが、
まさかカギを握るような道具になるなんて、
あの、おバカな展開から考えると想像も出来ませんでしたw
「俺じゃなくて、かわいそうなのは、あいつらだ!!」
訳分からないのに巻き込まれて・・・と言う、智樹に謝るダイダロスに、
あいつらこそ平和が
一番だと、言う智樹。
エンジェロイドに振り回され、
平和が一番が口癖な智樹ですがは、なんだかんだと言いつつも、
イカロスたちの平穏な生活に喜びを感じてた、智樹の優しさに感動。

「
アストレアちゃん、生きて帰れたら、また一緒にポーカーやりたいわ。」
会長・・・それって
死亡フラグですw
一方、イカロスの作戦で、
カオスの攻撃パターンを分析したニンフ。
「
やった!!」
イカロスのアルテミスが発射され、カオスを倒したと確信したアストレアだったがカオスに
捕まってしまう。
「
マスターと、マスターの大好きな平和を守る!」
「
いっぱい痛くして、いっぱい愛して、殺してあげるんだ!」
「
死ぬな、イカロス、これは命令だ!!」
「ニンフ、アストレア!お前らもだ!
マスターがいないなら、俺がなってやる!いくらでも命令してやる!!」
たとえ記憶が無くなっても、守ってみせるとイカロスだったが、カオスに止めを刺されそうに
なるイカロスたちの前に現われる、智樹。
「
あんまり、わたしをナメないでよね!」
智樹から聞きたかった言葉を聞いて、
新しい羽が生えるニンフ。
こんなんで良いのか?こんな簡単に羽が生えて良いのか?w 智樹に変装したカオスがマスターになると言った時は、生えなかった事をみるとニンフは
智樹じゃないと本能的?に動力炉が感じていたのでしょうか?

「
わたしたちは愛を知ったから弱くなったんじゃない。」
「
マスターと知り合ったからこそ、もっともっと強くなれる。」
「
愛って痛いんだよ・・・暗い海で寂しくて怖くて・・・痛くて痛くて・・・」
愛に飢えるカオス。
敵だけど、狂った愛が痛々しい・・・。
ハッキングフィールドを展開し、個々の能力の底上げをする、ニンフ。
さすが
作戦参謀の栄四郎、これもシナプスの調査のおかげなのでしょうか?
でも、
カオスも同じフィールドに居るのだから、カオスの能力も上がるような気がして
しまうのは気のせいでしょうか?w
「
1人の力じゃ敵わなくても、3人いれば勝てる!!」
アルテミスを迎撃しようとするカオスだったが、ハッキングで弾道を変化させたニンフ。
「
痛い・・・痛い・・・痛い・・・わたし、お姉さまたちに愛されてる。」
「
もっと、もっと愛して!!」
「
今度こそ、負けないっ!!」
カオスを地面に叩きつける、アストレア。
どうだ!!と言わんばかりのアストレアがいい表情して、今回の一番好きな顔です。

「
愛して、殺して!!」
「
もういいから・・・」
「
この暖かさは、愛・・・?」
自分が、
魚を殺したように、殺してと叫ぶカオスの頭をなで、
十分に苦しんだし、遊んで
やれば良かったと、声をかける智樹。
そして、気を失う、カオスに
ダイダロスから預かった鍵?をかける智樹。
狂気な表情が無くなり穏やかな顔になり、本当の愛とは何なのか、カオスなりに理解した
ようで良かったね、カオス。
しかし、智樹はダイダロスから説明も聞いてないのに良く、鍵?の使い方を知っていましたね。
これは、カオスの起動を止める効果でもあり、寝たままの状態にでもなるのでしょうか?

カオスが、壊される事も無く、無事に戦いは終結しました。
死亡フラグを立てた、会長さんも生きていたしねw う~んさすがだw
良かった、感動した、泣けてきた・・・
いい最終回でしたw
サブタイトルが悲しい。
幻想とは、カオスが思い描いてた、
間違った形の愛の事であって、 それを信じて、みんなに
愛を教えたくて、殺そうとして、痛めつけて、自分も痛めつけられて、愛されていると思う。
悲しすぎる・・・切なすぎる・・・ある意味、一番の無垢は、カオス。
空のマスターは、このカオスに何をやらせたかったのか?真相は分かりませんが、少な
くても、モニター越しに眺め、
面白がっていたのには間違いないわけで、
カオスが一番の
犠牲者なのは、間違いないでしょう。
それにしても、カオス役の
豊崎愛生の
鬼気迫る、狂った演技が素晴らしかった。
幼い頃のカオスは、すぐに彼女だと分かる声でしたが、この
大人バージョンのカオスは一瞬
聞いただけじゃ豊崎愛生だとは思えないぐらいの声質でしたし、自分の知っている限りでは、
この様な
狂気なキャラは初めてだと思いますし”
豊崎愛生の演技の幅が広がった”そう思える
演技であったと思います。
ちなみに、会長役に
高垣彩陽がいると言う事で、カオス役に合ってるかは別として、この手の
狂気なキャラに合うのは個人的に
スフィアの中では戸松遙というイメージがありますw
OPで出てくるアイテムなどに
本編の布石が今までも含まれていましたが、その中に
ラムネを
回し飲みするシーンがありますが、EDのラストにもラムネを持っている姿があり、これの布石
だったのですね?
EDでは、
1人1本でアストレアも飲めるようで、良かったw 今回の戦いで、先陣を切って高い近接戦闘能力も見せてくれて、大活躍でしたしね。
アストレアだけじゃなく、イカロスはもちろん、ニンフにも電子戦と各エンジェロイドに、それぞれ、
見せ場があったのも良かったですね。
さて、次回はいよいよ、本当の最終回。
イカロスの記憶は?
カオスに救いはあるのか?そしてアストレアに続いて
居候になるのか?w
ニンフは羽さえあればと言っていたし、その能力が生かされるのか?ともかくサブタイトルが
『
明日に羽ばたく彼女達(フォルテ)』ですし、安心してみる事が出来そうです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/178-88290f1d
そらのおとしものf(フォルテ) 第11話 幻...
「今の…誰?」前回の智樹に関する記憶を自動消去するってのは、本気だったのかよ!消すって言っても、精々動力炉の異常を直す為の一時的な処置だとばかり思ってたから驚いたわ~し...
[2010/12/16 09:53]
URL
インドアさんいらっしゃ~い♪
そらのおとしものf #11
【幻想哀歌の果て】
そらのおとしものf (フォルテ)第2巻 [Blu-ray]出演:◇桜井智樹:保志総一朗角川映画(2011-01-28)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
イカロスが死ぬとき空美町は ...
[2010/12/16 15:49]
URL
桜詩~SAKURAUTA~
「そらのおとしものf(フォルテ)」第11話
第11話「幻想哀歌の果て」「俺は、お前らと一緒にいたいんだ!」ダイダロスは智樹を起こし・・・カオスから逃げるようにと「今度は何して遊ぶ?お兄ちゃん・・・」目覚めた智樹...
[2010/12/16 15:51]
URL
日々“是”精進!
そらのおとしものフォルテ 第11話 幻想哀歌(ムサベツ)の果て
ニンフの本気。
[2010/12/16 17:24]
URL
つれづれ
そらのおとしものf:11話感想
そらのおとしものfの感想です。
やはりスタッフは本気になるところを分かっているなって思う。
[2010/12/16 17:53]
URL
しろくろの日常
そらのおとしものf #11 12/11
復活のカオスに対抗する術は?。
空見町に逆回転の異常な台風が接近している頃、イカロスちゃんは前回のオーバーヒートが原因で床に伏していました。智樹くんは、夢の中でダイダロスからカオス襲来のメッセージを受けています。
学校で、智樹くんは英四郎先輩...
[2010/12/16 18:58]
URL
Specium Blog MkII
そらのおとしものf(フォルテ) 第11話
そらのおとしものf(フォルテ) 第11話
『幻想哀歌(ムサベツ)の果て』
≪あらすじ≫
生体エネルギーを吸収することで急速に成長・進化を果たした第二世代エンジェロイド・カオスが再びイカロスたちの前...
[2010/12/16 21:27]
URL
刹那的虹色世界
そらのおとしものf 11話『幻想哀歌(ムサベツ)の果て』
夢の中。
[2010/12/16 21:29]
URL
本隆侍照久の館
そらのおとしものf 11話
カオスちゃんがこんなに大きく育ってくれてうれしいよ。というわけで、「そらのおとしものf」11話スーパーエンジェロイド大戦の巻。ついに三人の共闘が見られて、思わず目頭が熱 ...
[2010/12/16 22:06]
URL
アニメ徒然草
そらのおとしもの f(フォルテ)第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」
マスターとマスターの大好きな平和を守る――!
空美町に迫る台風、その招待は間違った進化を遂げたカオスだった。
メモリ修復で体調不良のイカロスは、それでもカオスと対決する。
マスター智樹のために…。...
[2010/12/16 22:21]
URL
SERA@らくblog
そらのおとしものf(フォルテ) 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」
カオスがハーレムに加わった!…と思う
カオスまで取られちゃうとかガタッさんは怒ってもいいけど、そろそろ学習した方が良いと思うの。
しかしついにアニメでは「ガタッ」をすることなく出番が終わってしまったな…。
[2010/12/16 22:23]
URL
バカとヲタクと妄想獣
そらのおとしもの f 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」 感想
今回のOPは、CDにも収録されていた早見さんverですか!
やっぱり歌が上手いですね。
そしてEDは、カップリング曲としてCDに収録されていた「帰るから」
今回が最終回と言ってもいいくらいな展開でし...
[2010/12/16 23:07]
URL
ひえんきゃく
そらのおとしものf (フォルテ) #11
「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」
今回の智樹はまた格別に男前でした^ω^
死ぬなイカロス!! これは命令だ! マスターの命令は絶対なんだろ?
ニンフ!アストレア! お前らもだ マスターがいないならオレがなってやる!! いくらでも命令してやる! だ...
[2010/12/16 23:18]
URL
あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
そらのおとしものf 第11話「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」
副題に相応しいストーリーでしたね。ニンフとイカロスの智樹へのせつなる想いがあるからこそ、悪役となっているカオスのセリフが活きていてバトルにいい効果を与えていたな。
[2010/12/17 00:43]
URL
White wing
そらのおとしものf・・・第11回「幻想哀歌の果て」
2010/12/15 放送分総評!うひょひょひょひょ!!大雨バンザイ!!いかにも最終回のような話でしたが・・・これを最終回でやらないあたりはスタッフはこの作品の目指すべきところくら ...
[2010/12/17 02:19]
URL
生涯現役げーまーを目指す人。
そらのおとしものf 第11話
第11話『幻想哀歌(ムサベツ)の果て』そらのおとしものf (フォルテ)第1巻 [Blu-ray]今回は・・・カオスがちょっと大きくなって帰ってきました。
[2010/12/17 02:45]
URL
ニコパクブログ7号館
『そらのおとしものf』 第11話 観ました
成長カオスが不自然な嵐と共に現れ、今回はおのずとシリアス展開となりました。それにしてもまさにヤンデレ成長してきたですね。『愛は痛いの』と言う、カオスの解釈はある意味では正解ですが、カオス...
[2010/12/17 03:39]
URL
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
そらのおとしものf(フォルテ) 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」
そらのおとしものf(フォルテ) 第11話 「幻想哀歌(ムサベツ)の果て」
シリアス展開なってもアストレアの安定感は異常w
安定感の変わらない世界でただ一人のエンジェロイド。<どこの掃j(ry
[2010/12/17 06:28]
URL
アニメは日本の文化遺産
そらのおとしものf(フォルテ) 第11話 幻想哀歌(ムサベツ)の果て
(そらのおとしもの シリーズ第25話)
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201012/article_12.html
注意事項
こちらからはメインブログでTBをお送...
[2010/12/17 08:16]
URL
しるばにあの日誌(新館)
キスの説得力(ざくろとか神のみぞ知るセカイとか)
【STAR DRIVER 輝きのタクト 第11話】人妻女子校生の侍女のお話…かと思いきや、やっぱり人妻女子校生のお話。あの人妻女子校生は悪人じゃない…ってなことを描いた回なんでしょ ...
[2010/12/17 14:53]
URL
アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)
そらのおとしものf第11話『幻想哀歌(ムサベツ)の果て』
例え負担が多くても、記憶がなくなっても!!全力でッ!!
あの人の大切なものを守るッ!!
あの人の為なら・・・、この身が壊れようとも・・・・!!
守りたいッ!!助けたいッ!!だから・・・・、撃つッ!!
マスターの命令は絶対だッ!!・・・だからッ!!
...
[2010/12/17 23:53]
URL
アニメ好きのケロポ
そらのおとしものf 「幻想哀歌の果て」
アストレアが勝負を決めるとは
[2010/12/20 22:58]
URL
説得能力はない