第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。
忌々しげに悪態を吐くリオと、そんな皆を少し寂しそうに眺めるクレハ。
第1121小隊の隊員達は、それぞれに違った反応を見せます。
そしてフィリシアの元に届いた一通の手紙。
そう、その手紙がカナタ達の運命を左右する、すべての始まりだったのです――!
~公式HPより~
タケミカヅチのシュミレーション訓練を行う、カナタたち。
そんな、カナタたちの元にクラウスから数通の手紙が届けられた。
「おかあちゃんからだ~♪」
喜ぶカナタ。
「苗字が教(きょう)名前が授(じゅ)さん。セント州に多く見られる姓名。」
「授さんさんかぁ。 あんな遠くにお友達が居るなんて凄いよ!」
「ゴメン・・・冗談・・・」
ノエルの話しを本気にしたカナタに照れくさそうに話す。
あの無口キャラのノエルが冗談を言うなんて、すっかり2人は仲良しさんですね。
「捨ててくれ!」
フィリシアにいつものと言われ、そういうリオ。
いったい、誰からの手紙でしょう?気になります。
「クラウス少佐、これっ!」
クラウスに今年、出来たワインを顔を真っ赤にして手渡すクレハ。
これは意外な展開。
クレハは、リオお姉様大好き少女だと思っていたのに、まさかオジサマ好きだったなんて?!
「みんな、明日は遠足よ。」
フィリシアの言葉に喜ぶ、カナタ。
「遠足って言っても、ただ歩くだけじゃつまらないから、ちょっとしたゲームをしましょ。」
セーズの南の州境にあるノーマンズランドとの境に旧時代に監視装置の3箇所を遠足の
ついでに見て回るというものだった。
フィリシアって、ほんわかお姉さんのようだけど、なかなかの策士ですねw
ただ歩いただけでは、無駄だとリオの命令で重量のあるザックを担いで向かうことになった、
カナタ、ノエル、クレハの3人。
一面に花が咲き誇る広場で最初の監視装置を見つけるカナタ。
監視装置のマークは何か意味ありげで、カナタが触ったら漢字が見えましたが、これは何を
意味するものでしょうか?
「聞こえる・・・フフフ。」
不気味に笑う、カナタ。
「休憩! 誰が何と言っても休憩よ!」
クレハの言葉を合図に、川で水浴びを、はじめる3人。
緊張感の無い、カナタを訓練だと注意するクレハに遠足だとカナタ。
「あの人は、黒いの! ま~黒なの!!」
「クレハ分かってない・・・フィリシアはそこが、良い。」
「い~や、違う! 絶対あんたたち、違うもの見てるから~!!」
金髪で肌も白く素適だと言うカナタに同意するノエルに呆れる、クレハ。
そして、そんな3人を陰から見守るリオ。
何だかんだと言っても、リオは3人の事が心配なんですねぇ。
それにしても、クレハが言うように、2人の天然っぷりが凄いですね。
というか、3人のトリオ漫才をもっと見てみたいですw
昼食を取ろうとするが、イノシシに食料を荒らされ、しかもコンパスも無くなりザックを置いて、
目的地に向かう。
「和音だったね。」
途中、ヤマモモを見つけ、おなかが鳴る3人。
しかし崖の上にあり危険だと空腹を我慢して、目的地に向かうことを優先する。
ザックを置いて、軽装になって目的地に急ぐなんて、クレハの状況判断能力は結構、
高そうです。
最後の監視装置が見つからず、日も落ちてきて、迷ったのでは?と争いを始める、ノエルと
クレハの、仲裁に入るカナタだが、川でのんびりしたのがいけないと2人に攻められるが・・・。
「あった~!!」
遠くにある監視装置を見つけ、走り出すカナタ。
監視装置を見つけた、3人を確認したリオは、ヤマモモを取ろうとするが、背後にイノシシが現れ、
表情がこわばるリオ・・・。
カナタは耳だけじゃなく、目もいいみたいですね。
監視装置に到着し、喜ぶ3人が目にしたもの。
それは、ノーマンズランド。
「ここが、人の住む世界の果て・・・」
おつかれさまとフィリシアが現れ、任務失敗を誤るクレハに遠足と言ったでしょと、笑顔で
答える。
「ただ、あなたたちにはねぇ、これを見てもらいたかったの。」
壁に刻まれた、先輩たちのサインを見せる。
「砦の乙女は、みんな一度は必ずここに来た・・・。
そして、この風景を・・・世界の果てを見たの。」
どうやら、この砦は、女性のみで守ってきたようですね?
もう一つ先輩たちが残したものがあると、フィリシアは、洞窟の中を進む。
そこには、温泉が湧き、ヤマモモを持った、ボロボロに汚れたリオが待っていた。
「だか、苦労した甲斐はあったな・・・」
イノシシに襲われたけど、美味しそうにヤマモモを食べる3人を見て、そう思うリオだった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ザックの重さが感じ取れる、小林ゆうの迫真の演技に拍手。
でも、今回のリオは、ちょっとかっこ悪いのが・・・ねぇ^^;
でも、あれだけの重量はどうやってだすのでしょう?
中に鉄アレイでも入っていたのかな?w
クレハがクラウス少佐の事が好きだったり、ノエルが冗談やフィリシアの腹黒さの中にある優しさ
など、今まで見えなかった以外な一面が見えてキャラクターが生きてきましたね。
そういえば、クレハが、おじさんであるクラウスが好きなのは、1人だけ手紙が無かったし、両親は
もう他界して、クラウスに父親の影でも見ているのでしょうか?
キーワードの1つと言っていいノーマンズランド(不毛の大地)が、ついに姿を見せました。
文字通り荒れ果てた荒野の中、崩壊したビルがあり、古代の都市が、ここにはあったのでしょう。
フィリシアは・・・というか代々先輩たちは、荒廃した街を見せ、命の大切さや、世界の真実を
教え、セーズの街という守るべき場所がある有りがたさの様なものを教えたかったのかも
しれません。
それにしても、ここまで荒廃しているとは・・・。
不毛の大地とは良く言ったものですが、結局は、どうしてこうなったのか?という事については
まだ、謎のままなんですよね。
それに境界線にある監視装置は何を監視しているのでしょうか?
1話で確かノーマンズランドからは敵の侵入が無いと言ってますし、その境に設置している事を
考えると、ガイガーカウンターのようなものなのでしょうか?
とは言え、謎であったノーマンズランドの事が、ある程度分かってきたと思ったら、その一方で、
監視装置を触ったら、カナタが見た漢字の謎が出てきました。
普通のファンタジーなら、魔法が掛けられていると言ったところでしょうが、この作品に限っては
そんな事はないでしょうし、前回の4話といい、今回といい古代の文明はどれだけ、発達していた
のでしょうか?
まったく、この作品は謎が1つ解けたと思ったら、また謎が出てきて、飽きさせませんねぇ。
それにしても、あいかわらず背景のクオリティは凄いと通り越して異常ですw
特に、夕焼けの中、ノーマンズランドを見つめるカナタたちの姿は1枚の絵画を見ているようにも
思えました。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [DVD] ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [DVD]
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/20-6a1b6799
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
どうでも良いことだけど、ザックの担ぎ方をリオ先輩が実践してみせるシーンでの一言。「いいか!重量のあるザックを担ぐ場合は・・・」のザックと言ってるところが"ザク"と聞こえてしまいましたw そりゃ重いだろうなぁ~とw ・・・・・・それだけですw
[2010/02/02 23:52]
URL
よう来なさった!
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #5「山踏ミ・世界ノ果て」
はいどうも、特に何もすることはなく仕事だけで一週間をすごしちゃった者です。 ただし、これの感想は忘れずにやっていきます。 ちなみに、今週はハルヒ消失公開だそうですね、シネプレックスつくばでやるみたいなので、仕事帰りに見られたらいいなと思っ....
[2010/02/02 23:54]
URL
リバー オブ チェリー
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
怒ったノエルが意外とかわいかったです。少しだけ軍隊っぽいと思ったら、いつも通りのゆるーい感じはそのままでした。
[2010/02/02 23:55]
URL
つれづれ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
あの人は黒い真っ黒なの
フィリシアさんクレハに黒いって言われていますよ~
真夏に山で歩荷訓練、やっと軍隊らしい訓練をしていますね
カ...
[2010/02/02 23:57]
URL
ドラマティックオンラインライフ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #5
【山踏ミ・世界ノ果テ】
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:金元寿子販売元:アニプレックス発売日:2010-03-24おすすめ度:クチコミを見る
肌は白いけど中身は黒いフィリシアさん・・・
[2010/02/02 23:57]
URL
桜詩~SAKURAUTA~
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」
一両撃破!?
タケミカヅチのシミュレーションに余念のないカナタたち。
季節は初夏になりましたけど、フクロウは砦にいついたようです(笑...
[2010/02/03 00:03]
URL
SERA@らくblog 3.0
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第05話 山踏ミ・世界ノ果テ
なんと今回・・・水浴びがありました!!!水着じゃないのは仕方ないけど、でもパンツ濡れてるし・・・(´∀`*)
そんな第05話の感想です。
[2010/02/03 00:16]
URL
心のプリズムNavi
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想
「い、いつもごきゅりょうさまでありやます!」
まさか…クレハちゃんがジジ専だったとはああああああああ(ぉ
ちょっとショックだわ…。
...
[2010/02/03 00:20]
URL
ゆりかもめかんブログ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト~第5話 感想「山踏ミ・世界ノ果テ」
ソ・ラ・ノ・ヲ・トですが、タケミカヅチ始動しカナタたちは戦闘シミュレーションをします。時告げの砦に珍しく他の人が来ますが、クレハはクラウス少佐が好きなようです。クラウス少佐は砂漠の狼の異名を取り、三日三晩飲まず食わずで戦った歴戦の勇者ですが、それはそれ...
[2010/02/03 00:22]
URL
一言居士!スペードのAの放埓手記
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #05 山踏ミ・世界ノ果テ
楽しい楽しい真夏の遠足。
紆余曲折の末にカナタたちが見た風景は…
[2010/02/03 00:23]
URL
在宅アニメ評論家
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
「山踏ミ・世界ノ果テ」を見ました。
野を越え山を越え・・・
[2010/02/03 00:30]
URL
春の恋と月の魔法
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 【感想】
「だって遠足だもん!」
「楽しまなくちゃ!」
カナタが感じる小さな幸せが、彼女を取り巻く他の皆にも伝染していく様子が何とも心地好...
[2010/02/03 00:40]
URL
満天の星空の下で
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
ノーマンズランド。
[2010/02/03 00:41]
URL
ミナモノカガミ
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」
「見て・・・・ノーマンズランド(不毛の大地)
ここが人のすむ世界の果て」
日没の世界に広がる『 境界 』の向こうのノーマンズランド...
[2010/02/03 00:43]
URL
ひそかにささやかにアニメを応援している日記
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』第5話【山踏ミ・世界ノ果テ】
「遠足という名の訓練」なのか、「訓練という名の遠足」か?
そんなお話でしたね。
メインメンバーが、タケミカヅチで模擬戦闘訓練中、ク...
[2010/02/03 00:44]
URL
NEW☆FRONTIER
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
『初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカナタと、嬉しそうなノエル。
忌々しげに悪態を吐くリ...
[2010/02/03 00:48]
URL
Spare Time
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」 感想
今回は遠足・・・と言う名の装置点検任務のお話でした。
冒頭から先週直したタケミカヅチでの戦闘シュミレーションに励む1121小隊。
や...
[2010/02/03 00:56]
URL
-とあるキノコの駄目日記-
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
初夏、クラウスの手で時告げ砦に届けられた何通かの手紙。
手紙の差出人を見て喜ぶカ...
[2010/02/03 01:27]
URL
Welcome to our adolescence.
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 「山踏ミ・世界ノ果テ」感想
冒頭から真面目なシミュレーション。
…なんだけど、ごっこ遊びに見えてしまうのは、
彼女達の普段のユルい生活のせいか。
[2010/02/03 01:37]
URL
マナヅルさん家
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
「楽しい遠足」
[2010/02/03 02:08]
URL
マリアの憂鬱
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』
『苦労した甲斐はあったな』 リオの一言に集約されちゃうのかな~な今回のおハナシ。 遠足という名目の任務…それっぽい任務ってもしかしてお初? ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: Blu-ray
[2010/02/03 03:14]
URL
風庫~カゼクラ~
ソラノヲト【5話】 「山踏ミ・世界ノ果テ」
ソラノヲト5話です。
アニメ感想の方は何とか追いついてきたようですwww
たぶん、日曜に遠征しますので、また来週は記事の更新が遅れると思われます。
さらに、トラバ返しなどもたた遅れがありえます。
今回はいきなり実践!?・・・・・・と思いきやあえなく終了?...
[2010/02/03 05:29]
URL
生徒会の放課後 こーひーたいむ
とある科学の超電磁砲 #17 『夏休みのつづり』(感想)
記事はこちら
[2010/02/03 05:33]
URL
アニメ-スキ日記 別館
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
タケミカヅチを使って戦闘訓練をするカナタたち。
季節は夏。
軍服も夏仕様になりました。
カナタたちはちょっとしたゲームを兼ねた遠足へ行く事に。
ゲームの内容は、セーズの南側の州境ノーマンズランドとの境界に設置されている旧時代の監視装置を見る事。
対...
[2010/02/03 06:54]
URL
♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 感想
日常風景を描写しつつ、世界観をなぞる展開が続きます。ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 の感想。
[2010/02/03 07:44]
URL
メルクマール
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 「黒い?フィリシアさん」
遠足という名の踏破訓練に悪態を付くクレハとカナタとノエルのやりとりから
フィリシアさんのカラーバリエーションを起こしてみました。
...
[2010/02/03 08:37]
URL
ゆる本 blog
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
4話まででカナタが隊員一人ずつと交流を深め…
今回はみんなで仲良く!
ということでボッカ訓練です。
あくまで遠足(ぇ
この小隊の伝統行事のようですね。
可愛い顔して、フィリシアも経験してるんだなあ…
ARIAの訓練回+屋形船回みたいな感じでした。
ノエル?...
[2010/02/03 10:57]
URL
のらりんクロッキー
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』#5「山踏ミ・世界ノ果テ」
「みんな、明日は遠足よ♪」
銃をすぐさま取り出そうとしたノエルがいいです☆
第1121小隊は、タケミカヅチで戦闘シュミレーションをしてい...
[2010/02/03 15:22]
URL
ジャスタウェイの日記☆
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #05 山踏ミ・世界ノ果テ
イノシシ対トランペット女
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/03/24)金元寿子小林ゆう商品詳細を見るソ・ラ・ノ・ヲ・ト
#05 ...
[2010/02/03 16:02]
URL
HISASHI'S ver1.34
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』 第5話 観ました
あれ?
フクロウのマークをつけたTシャツを着た子がワイン瓶らしきものを差し出している…
これは一体・・・?
それはともかく今回はタケミカズキの車内で操縦演習から始まりました。
アレだけのハイテク機なら車内で戦闘シュミレートくらい出来そうですね。
ちなみに、...
[2010/02/03 19:57]
URL
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 05話『山踏ミ・世界ノ果テ』
開始は、タケミカヅチに乗りこみ訓練を積む5人。
真面目に訓練しているようで何よりだ。
[2010/02/03 20:03]
URL
本隆侍照久の館
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
「あの人は黒いの! 真黒なのっ!!」
今回のカナタ達は 遠足と言う名の任務へ!
…って、やっぱりフィリシアは黒で決定ですねw
【第5...
[2010/02/03 21:36]
URL
WONDER TIME
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
『山踏ミ・世界ノ果テ』
≪あらすじ≫
フィリシアから『遠足』の名目で告げられた、今は放置された過去の遺物...
[2010/02/03 23:05]
URL
刹那的虹色世界
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
前回は街の中を巡りながらカナタとノエルが仲良くなりましたが、
今回は郊外に出て、カナタ&クレハ&ノエルが絆を深めました。
[2010/02/03 23:19]
URL
明善的な見方
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話
第5話『山踏ミ・世界ノ果テ』ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・遠足の話ですね。
[2010/02/04 03:43]
URL
ニコパクブログ7号館
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」
この世界では“遠足”と書いて‘くんれん’と読ませるんですね、わかりま(ry
・・・という、ちょっとした黒フィリシア全開?なお話し。
[2010/02/06 17:47]
URL
ボヘミアンな京都住まい
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第五話「山踏ミ・世界ノ果テ」
脚本:吉野弘幸 絵コンテ:藤森かずま 演出:伊藤祐毅 作画監督:川崎愛香緊張感に包まれる第1121部隊は、多脚砲台“タケミカヅチ”で敵と抗戦。そして敵機を一機撃破に成功する……もちろんタケミカヅチに備えられたシミュレーターによる模擬訓練です。訓練が一段落し...
[2010/02/06 18:35]
URL
無限回廊幻想記譚
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第05話 感想
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
第05話 『山踏ミ・世界ノ果テ』 感想
次のページへ
[2010/02/08 19:53]
URL
荒野の出来事
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第5話「山踏ミ・世界ノ果テ」
ノエルの冗談わかりづらい( ノ∀`*)
いつの間にか季節は夏!
そういえばこの前、梅雨でしたね。
風鈴にセミの声。
とても平和な雰囲気...
[2010/02/09 16:46]
URL
空色きゃんでぃ