fc2ブログ







「戸松遙のMusic Rainbow 01」感想

 1月30日、中野サンプラザであった、戸松遙Music Rainbow 01に行って来ました。

 会場に入ると、オレンジのTシャツが、眩しいw
 当日の昼はちょっと仕事があったり、サッカーのアジアカップ(やったぜ!優勝!!)で
早起き出来る自信がなかったので、前日に購入しておこうと、10時ごろに並んだけど、
結局、途中でほぼ、完売だったし・・・。

 それはともかく、開始の時刻になり「サイリュームはまだ、必要ありませんので」と、
自らの声で、アナウンスw
 スフィアのように何かやるのかな?と思ったら、「手ぶくろを買いに」と言う童話を大きな
お友達
相手に紙芝居風に語りだし、子供のキツネ、母親キツネ、そしてお店のおじいさんと
1人3役・・・いや語りも含めると4役を見事に使い分けてくれました。
 自分はちょっと記憶に無いですが、大好きな童話だそうです。
 
 そして、いよいよライブとなり、サイリュームの出番です。
 最初に歌うは、ブログとかで、人気投票をしたけど、何処に応募して良いか言い忘れ
ていた
という、アンケートで人気ナンバー1になった『Counter Attack』からスタート。
 3000円のチケットだし、どうせオケだろうと思っていたのですが、何と生バンドありという、
嬉しい誤算です。
 一気に盛り上がった後は『Circle』を軽やかに、そして爽やかに歌ってくれます。

 そして、こう、歌う事が出来るのも声優だからと、キャラソンを5曲続けて歌います。
モノクローム(STAR DRIVER 輝きのタクト)
Over The Future frat.SHIHO(絶対可憐チルドレン)
・"HELLO!!"(THE IDOLM@STER DearlyStars)
二人の約束(バスカッシュ!)
ハロー大豆の歌(かんなぎ)
 とにかく、最後の「歌います!」と一言、言ってからのナギ様が笑えたw
 まさかこれを歌ってくれるとは嬉しい誤算で「知らない方は、何だこれは?と驚いた
でしょうね?しかも短いし。
」と、とまっちゃんw
 その他も、必ず歌う前にそのキャラのセリフを言ってくれるなど、他の方のライブでも
キャラソンを歌う事はありますが、セリフを言ってくれる事は、まず無いですし、原点の
声優である事を大切
にしている思い
が伝わってくる気がした。
 そして、歌い終わった後は、各曲の解説などをしてくれたのですが、その中で、絶対
可憐チルドレンの三宮紫穂は、心を読みとる事が出来るんですよというと、客席の中から
「心を読んで~!」との声を受け、「あなたは戸松遙が大好きなのね。」と、ナイスな
アドリブがグッジョブですw
 
 そして、今度はスフィアから知ってくれた方もいるのでは?とスフィアの曲である
らくがきDictionary』。
 レコーディングの時、別録で、最初に歌う人が全体を歌うらしいのですが、たぶん
全て歌ったような気がする・・・
と、ちょっぴり曖昧にな、とまっちゃんw
 とは言え、人前で歌うのは当然初めてな訳で、他の人のパートが緊張したらしい。 

 2月4日で21歳になり20歳最後のイベントで、支えてくれたと方へ思いを込めてと
やさしき日々』をしっとりと歌ってくれます。
 どうでも良い事ですが、キャラソンを抜かせば、この後の曲も含め全てアルバム
「Rainbow Road」に収録されてますが、これだけ違うんですよね。

 そして、落ち込まないように見えて、ズーンと落ち込む事が年に3回ぐらいは、
たまにあるんですよ。
 だけど、仕事を嫌だと辞めたいと思ったことは無いし、声を聞いて、歌を聴いて
元気が出たとか言ってくれ嬉しかったし、好きな作品、好きな曲を見て、聞いて
くれて元気を出して頑張ってください
・・・と、口笛から生まれ、自画自賛じゃない
ですけど、良い曲ですよと『七色みちしるべ
 辞めたいと思ったことが無い仕事に就けるなんて、うらやましいですし、素晴しい
ですよね。
 しかも、周りに夢や希望・・・そして元気を与える事が出来るなんて素敵な仕事です。
 それに比べ、何回辞めたいと思ったことやらw
 
 「体力はまだありますか?」と、いよいよラストスパート。
 そして「ありったけのサイリュームを使ってください!!」と『motto☆派手にね!
と『Girls, Be Ambitious.
 会場の盛り上がりは最高潮!!
 このコンボはヤバいでしょ、一気に体力を削られますw
 そして、光り輝くオレンジ色のUOの光が凄まじく、一体となって上下に動く姿は後方から
見ていたので、まさに圧巻で、自分もありったけのUOを使い切りましたw

 時間としては90分弱と時間としては物足りなさもありますが、3000円というチケット代
を考えると、それ以上の充実感があり、戸松遙という魅力を十二分に感じる事が出来て
素晴しいライブ
だったと思います。

 01と銘打っているからには02も期待出来る訳で、楽しみに待ちたいと思います。
 まあ、チケットが取れるか・・・が一番の問題ですけどね^^;

RAINBOW01.jpg

※毎回の事ですが、セリフ等はあくまで脳内再生の記憶なので、違っている事もあるかと
 思いますが、ご容赦くださいw
  
Baby Baby Love(初回生産限定盤)(DVD付)Baby Baby Love(初回生産限定盤)(DVD付)
(2010/11/03)
戸松遥

商品詳細を見る

Rainbow Road(初回生産限定盤)(DVD付)Rainbow Road(初回生産限定盤)(DVD付)
(2010/02/24)
戸松遥

商品詳細を見る

手ぶくろを買いに (いつか出会った名作絵本 (1))手ぶくろを買いに (いつか出会った名作絵本 (1))
(2003/09)
新美 南吉

商品詳細を見る
[ 2011/01/31 ] イベントetc | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/202-c0190820