#12「スペキュレーション」
リオ対リナ――世紀のゲートバトルまで、あとわずかに迫ったある日。ハワードの提案で、リオ
たちは海岸沿いの美しいリゾート地へと出かけることになる。温泉に卓球と、思う存分リゾートを
満喫する一同だったが、リオはひとり、街外れにある別荘へと向かっていた。そこはかつて、
リオがリナや母親のリサと過ごした、思い出の場所だった。脳裏に蘇る、楽しかったあの頃。
そんな彼女を、意外な人物がじっと見つめていた……。
~公式HPより~

リオ対リナ、ゲートバトルの調印式をするハワードにカルティア。
リオ・ロリンズ・タチバナと
リナ・ゴルトシュミット・タチバナとリオは
タチバナ、リナは
ゴルトシュミットと、
今まで入れてなかった、名を入れ、
異母姉妹であると同時に、複雑な
家庭環境だと改めて感じます。
それにしても、こんな盛大な記者会見をしたりして、ゲートバトルの知名度は随分と高い
ようです。
バカンスに向かう、ハワードたち。
リンダに日焼け止めとはw
油が、ジョイント部分に、しみこんで、より外れやすくなりそうですw
で、リンダにはどうやら、腕にも、ジョイント部分があることが判明しましたw
「
リナちゃんも一緒かい?」
おじさんに声をかけられる、リオ。
リオの知り合いが居たりと、
縁のある街のようで、ハワードが、この場所を選んだのは
知っての事でしょうし、改めて、戦いの前に、覚悟を決めさせるというか、
気持ちの整理を
させようとしているのでしょう。
ほんと、あんな顔をして、ハワードは策士というか油断のならないヤツですねw

「
これが、温泉ピンポンかぁ♪」
温泉の中で卓球をする、リナたちを見て、エキサイトするエルとイル。
そして、温泉の中でのピンポンはハードだと、アーニャw
をいをい、間違えてるぞw
ていうか、リオの前にある、
ネットがジャマだ~ ヽ(`Д´)ノ

「
この写真・・・」
温泉ピンポンも終わり、リオが居なくなり、探しに行くミントは、とある店で飾ってある
1枚の
写真を見つけ、そこには、リオと話をしていた、おじさんが居て、親子仲良く、
リオもリナも
天使のように可愛く、見た人が笑顔になるいい写真だと自画自賛の、おじさんw
そして、その頃、リオは、
リナと過ごした別荘にたどり着く。
笑顔がステキだと言うセリフで、
今のリナには無い表情があったと強調され、リナにも
こんな幸せな時があり、リオと本当に仲良かったんだと改めて感じさせてくれます。

「
誰か、いるの?」
思い出の別荘に入り、子供の頃を見るリオ、そして、棚に置いてある写真立が、ズレて
いて、
誰かの気配を感じ、ある部屋を開けようとすると、
ミントがリオを探して居なく
なってしまったとの連絡が入り、探しに向かうリオ。
子供の頃を思い出すリオですが、幼い
リオからだけ、ロールルーラーの花が咲いて
いて、天性の素質と共に、リサは、
この頃までは、リオの暖かさの中に居た事が分かり
ますね。
「
動かないで。」
リオを探すミントは、茂みの中にいるクマに驚き、そこに現れた、リナは、クマにロール
ルーラーをかけて、追い払う。
動物には初めてと、リナは言ってるけど、こんな事も出来るなんて、ロールルーラーって
便利ですね。
こんな事が出来るなら、例えば凶悪な犯罪者相手にも、使える訳でしょうから、警察組織も
ロールルーラー部隊とか創設すれば、治安維持に役立つでしょうねw

「
リオの母親は、リサ・ロリンズは、お前を裏切ったりは、してないぞ。」
「そんな事、とっくに気づいてた。」
「それを認めてしまったら、わたしがわたしで、無くなってしまう。」
ミントを助けた事をリサから聞き駆けつけたハワードは、
カルティアは父親をリサが奪った
とでっち上げのウソを言って、憎しみを植えつけようとしてるというが、
知ってると、そして
復讐を誓って強くなれたと、リサ。
リサの後戻りは出来ないという、苦悩が見て分かります。
そして、今回何度目でしょうか?幼少の頃のリオたち3人の心から見せている笑顔の写真が
切ないですね・・・。

「
カルティアの呪縛から逃れようと、あいつも、もがいとる。」
「
でなけりゃ、わざわざあの街になんか行くもんか・・・お前とリサとの思い出が残る
あの場所へなんか。」
決戦の時がやって来て、リオに、絶対に勝てとハワード、そして、
リナなら大丈夫だという。
キャラが違うぞ、オーナーw
だけど、いつでもリオたちを見守っていて、良いオーナーですね。
「
あの街へ行ったのは、思い出を憎しみに変える為よ。」
不安材料があるなら、ゲートを手に入れる為に策を講じるというカルティアに余計な事は
するなと、リサ。
憎しみと言う、リサの表情や声を見て、絶対にカルティアは
リサが迷っていると察している
ようで、何か手を打ってきそうな気がします。
ともかく、
好対照なオーナーですねw
「
ディーラーはこのわたし、ジョーカーが引き受けよう。」
エルビスに代わって(気絶させてw)、会場に現れた、リサ・・・いや、ジョーカー。
ゲームはポーカー、15勝先取が勝者だとジョーカー。
互いのロールルーラーがぶつかりあうが、リナに圧倒され2連敗する、リオ。
しかし、余裕の表情を見せる、リサに笑顔を見せる、リオ。
温泉卓球。
外国人の間違った日本の国技の解釈が面白いw
サービスシーンに、 リナの心の葛藤、そして決戦と盛りだくさんでした。
今回のサブタイトルは
スペキュレーション
意味はトランプでの
スペードのエース。
前回の
ナンバーテンと、関連してのサブタイトルです。
リナはリオの姉妹でもあり、
最大のライバルでありカルティアにとっての
エース。
もう一方で、
思惑や
投機の意味もあり、自分の目的を達する為に、リナ利用し、あくまで
駒の一つでしかないと思っているだろう、カルティアの
思惑。
その、リナも、カルティアに利用されていると思いつつも、
自分の存在を示す為に、逆に
カルティアを利用していると言う、
思惑。
もっとも、リナの場合は、父も母も居なくなり、
リオたちを逆恨みし、それを生きる糧に
今まで生きてきた訳であり、
苦しみや葛藤で悩まされた日々をきっと過ごしてきて、思惑と
言うよりか、それしか選択が無く苦渋の選択なのでしょうが・・・。
ハワードに自分の思いを語っているときに見せた、寂しそうな表情が、それを表していて、
印象的です。
スペキュレーション取引という言葉が金融業界にあるように、投機取引と呼ばれ、
リスク
を負いながらも、利益を得るために行なう行為。
それを
賭けと解釈するなら、リオもリナと、今度は同情や自己満足で手加減するのではなく、
真剣勝負する事により、
リナを取り戻そうとする、賭け。
そして、リサ・ロリンズも、リナの父親を奪ったのは、カルティアのでっち上げだとか、釈明を
せず、2人の戦いをジョーカーとなり見届けようと・・・そして、戦いの中からお互いをぶつけ合い、
和解する事を願う・・・いや、出来ると信じ、賭けに出たのでしょうね。
まさに、リオ、リサ、カルティア、リサ・ロリンズと、
様々な思惑があり、皆が賭けに出ている
訳であり、それを表しているタイトルだと思う。
それにしても、リサは悲しいですよね。
父が居なくなり、母も死んで、カルティアが後見人と以前、言っていたように、冒頭で、ゴルト
シュミットと名のっており、元々親類ですし、同じ名前とも考えられますが、カルティアの養子に
なり育ててもらったのかもしれません。
そして、カルティアの裏の顔を知りつつも、そんな悪(悪じゃないかもしれませんがw)に加担
している事も知りつつも、育ててもらった恩義を感じ、リオとリサ・ロリンズを恨む事により、生きる
糧とでも言えるのでしょうか?平常心を保とうと、必死だったのでしょう。
そして、リオを裏切り戦い、だけどリオは自分の事を昔と変わらず心配してくれて、心が揺れ
動きつつも、リサの別荘のある島へ向かい、
改めて戦う決意をしたという所でしょう。
と同時に、ハワードが言っていたように、リナは、
このままで良いのか?と迷っているはず
なのに、勝負ではそれを微塵にも見せず、勝負に徹するという、凄い精神力ですね。
その人並みはなれた精神力が、ロールルーラーの源なのかもしれません。
とか、言いつつも、公式HPのキャラ表を見ると、リナはリサ・ロリンズの一番弟子となってたり
してるのですが、恨みつつも最近まで?リサの師事を受けていたのでしょうか?
でも、リサは前回でのハワードとの会話で、
カジノギルドから拉致されそうになり、リオが巻き
添えにならないように逃げたと言う様な事を言っていたのですが、隠れていたのにどうして、リナを
弟子に出来たのでしょう?リオは置いてきたけど、リナと一緒に逃げたという事なのか?
それとも幼少の頃に一緒に居ただけで、一番弟子と言っているのでしょうか?w
このあたりが、次回の最終回で語られるのかは、分かりませんが、気になる所だったりします。
ともかく、いよいよRioも次回で最終回。
Rioらしい、
爽やかな大円団を期待したいところですね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/224-10299488
Rio Rainbow Gate スペキュレーション 感想
OPのミントちゃんverは自由に歌われてますね本当にw
[2011/03/26 07:48]
URL
KAZUの暮らし
Rio Rainbow Gate! 第12話
Rio Rainbow Gate! 第12話
『スペキュレーション』
≪あらすじ≫
いよいよリオとリナによる最後のゲートバトルをかけた試合の調印が施された。ハワードは、自らの手がけたハワードリゾートも賭けの対象に...
[2011/03/26 10:22]
URL
刹那的虹色世界
Rio RainbowGate! 第12話「スペキュレーション」 感想
嵐を呼ぶ女たち。
いよいよ最終局面ですね。これがいい具合に泣きの要素と笑いの要素とお色気の要素が詰まってて・・・。
個人的には嘘偽りなく面白かった、って言い切りたい所ですね。
純粋に観てて楽しいわ。
幼少時の記憶。
リオはリナと母さんと一緒に遊...
[2011/03/26 10:22]
URL
超進化アンチテーゼ
Rio Rainbow Gate!#12
第12話 『スぺキュレーション』
なるほど『温泉ピンポン』は、バカンスの余興だったのね。
そりゃ、“最後のゲートバトル”がセクハラ競技な
ワケないわなぁww…とはいえ、“卓球ネット”が狂おしいホド
邪魔だった。たかだか“網”風情に殺意を覚えたのは
生来、...
[2011/03/26 11:11]
URL
インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
Rio -Rainbow Gete!- #12
「スペキュレーション」
結構ハードですぅ 温泉ピンポン
いよいよ、リオとリナのゲートカードを巡ってのバトルへと…
と、その前にしばしの息抜きがハンパないですねw
温泉での卓球の度合いが違うような気もするんだけどぉ(;´▽`A`` これはこれであ?...
[2011/03/26 11:42]
URL
あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
Rio-Rainbow Gate!- 第12話「スペキュレーション」
最終回前エピでしたが、ちょっと中途半端な感じでしたね。
水着&温泉回で通すのかと思ったらそうでもなかったし、
ミントがプッシュされてたけど彼女メイン回でもないし。
リオと旧知の仲だったじいさん...
[2011/03/26 16:09]
URL
のらりんすけっち
Rio -Rainbow Gate!- 12話
山菜採りに出かけるときは、ロールルーラーを習得しておきましょう。というわけで、「Rio -Rainbow Gate!-」12話そんな幻覚でオレ様が釣られクマーの巻。最終決戦を目前に控え、やるべきことといえば一つ。も...
[2011/03/26 16:46]
URL
アニメ徒然草
Rio -Rainbow Gate!- 第12話 「スペキュレーション」 感想
おバカンスなお話、だけではなかった第12話。予告映像にいい意味で騙された気がします。
[2011/03/26 17:46]
URL
Little Colors
(アニメ感想)Rio -Rainbow Gate!- 第12話「スペキュレーション」
あらすじ
リオ対リナ――世紀のゲートバトルまで、あとわずかに迫ったある日。ハワードの提案で、リオたちは海岸沿いの美しいリゾート地へと出かけることになる。温泉に卓球と、思う存分リゾートを満喫する一同...
[2011/03/26 19:36]
URL
真面目に働くアニオタ日記
別館の予備(Rio&LADY)
3月26日 Rio&LADY
TBアドレス
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/10839829746/929667ec
[2011/03/26 21:14]
URL
スポーツ瓦版
Rio -RainbowGate!- #12「スペキュレーション」
カジノ界のご意見番、リオ・ロリンズ・タチバナとリナ・ゴルトシュミット・タチバナ の姉妹対決によるゲートバトルがクラークの立ち会いの下、カルティア・ゴルトシュミットとトム・ハワードは大勢のマスコミを前にゲートバトルの調印式を大々的に執り行う。マスコミはハ?...
[2011/03/26 23:57]
URL
無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
Rio RainbowGate! 第12話 「スペキュレーション」
大門ダヨ
リナとのゲートバトルも決まり
リオ達は決戦前のバカンスに
ずっと水着だとキャプチャーが大変だw
[2011/03/28 00:54]
URL
バカとヲタクと妄想獣
Rio Rainbow Gate! - リオ レインボーゲート- 第12話 「スペキュレーション」 感想
小休止―
[2011/03/28 20:57]
URL
wendyの旅路
Rio RainbowGate! 第12話 『スペキュレーション』
リオが完全復活、いよいよ最後の挑戦だ!と思ったらバカンス? いままで即バトルだったよね今回に限って試合前に調印式とかするのが謎。連戦を強いてリオを消耗戦に持ち込んで居たりしました。 本来これが正しい手順なら、当然おかしいと指摘されますよね。ラストバ?...
[2011/04/09 22:35]
URL
こいさんの放送中アニメの感想