fc2ブログ







「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #01『始まりと終わりのプロローグ』

 「始まりと終わりのプロローグ」

秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、
岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢
博士の講演へと足を運んだ。講演の最中、中鉢博士が提唱するタイムマシン理論に異議を
唱えた岡部は、ひとりの少女に連れ出される。...
~公式HPより~

SG0101.jpg

 物語の主要な舞台となるのか?ラジオ会館
 ガラスにはK-BOOKSの文字もあり、かなりリアルな再現度です。
 ちなみに絵を見ると2階にも見えますがK-BOOKSは、3Fにありますw

 タイムマシンの発表の場にも関わらず少ない人々。
 少ないのは機関の仕業か?と倫太郎はいってますが、公式HP用語集では空想上の
敵対勢力
となってる機関ですが、これは実在し、これも今後の布石になるのでしょうか?
 
SG0102.jpg
 
 さっき、何か言いかけましたよね?わたしに。
 身に覚えの無い倫太郎に15分ぐらい前に思いつめていた顔で見ていたと、牧瀬紅莉栖。
 そして、その紅莉栖が、何者かに殺され、早くもヒロイン退場か?www
 そんな、サスペンスな展開も椎名まゆり役の花澤香菜ボイスでその恐怖感が薄れてしまい
ますw

 「トゥットゥルー♪
 ダルこと橋田至に紅莉栖が殺された事をメールする倫太郎。
 何かエフェクトがかかり、誰もいない異世界?に飛ばされる?倫太郎だが、まゆりの声を聞いて
元の世界?に戻る、倫太郎。
 ちなみに、「トゥットゥルー♪」は、しょこたんこと中川翔子が使ってますけど、ご本人の許可を
とってたりしているのでしょうか?w

SG0103.jpg

 ちょっぴりモノクロ調のOP。
 歯車や時計や数字が時間が、時間軸を現しカギとなるタイムマシンを上手く表現し、なかなか渋く
カッコいい♪

SG0104.jpg

 マヌケで悪かったねw
 モニター越しで、ガジェット研究所のメンバーを紹介する倫太郎w
 ちなみに研究所の場所を説明してますが、中央通りも末広町駅も蔵前橋通りも実在しており、
舞台のリアリティを追求してますね。

 「この記憶の差は・・・まさか、機関による記憶操作?
 見たはずの中鉢博士の会見が中止になった倫太郎が自ら言っていたと、まゆりたち。
 誰も居なくなった世界、そして、この講演の違い。
 やはり、タイムマシンというより異世界という感じがします。
 そして、公園で、まゆりを見つめ、 おばあちゃんお墓のお参り?している、まゆりを思い出して
いる意味は?

SG0106.jpg

 「あなたのバナナぶにゅぶにゅ
 香菜ちゃん・・・^^;
 ダルは、まゆりに何を言わせたかったのでしょうw

SG0107.jpg

 「ああ、先週きたやつ?
 牧瀬紅莉栖が刺されたというメールが先週きたと聞いて、携帯を調べると過去に送られて
いて驚く倫太郎。
 そして、エレベーターの扉が開くと、そこには死んだはずの紅莉栖が!?
 はやくもヒロイン復活w 

SG0110.jpg
 
 EDにも懐中時計のようなものが使われたりと、神秘的な感じで、ラストカットに出てくる
捕らわれ?の少女がミステリアスで、今後のカギを握る少女となるのでしょうか?

 身近な場所、秋葉原が舞台であるという事、またタイムマシンなどという(非)科学的な
アイテムにより、SFはもちろん、ミステリー的な要素も期待できそうだという事で、期待して
いた作品です。
 ちなみに、原作であるゲームは未プレイ・・・というか知りません(失礼w)でした。

 主人公である岡部倫太郎が、橋田至に送ったメールが過去に送られていたというタイム
マシン携帯??
 そして、倫太郎が悲鳴を聞いて駆けつけた場所に血を流して死んでいた牧瀬紅莉栖が
生前に偶然出会い「何か言いかけた?」と倫太郎にたずねるが、身に覚えの無い倫太郎。
 その死んでいたはずの紅莉栖をラストで倫太郎が見かけて第1話終了・・・。
 死んだと過去にメールしているのにも関わらず、生きていた紅莉栖
 紅莉栖に、思いつめた顔で言いかけたのは死んでいたはずの紅莉栖が生きていたから
でしょう。
 エレベーターの外は、紅莉栖が殺された時より更に過去の世界なのか?
 それとも、中鉢博士の講演が開かれていないのに、開かれていたし、タイムパラドックス
起きてしまったのでしょうか?
 なんて、いい場面で終わってしまうんだw
 この独特の世界観に引き込まれ、えっ!?もう終わりって感じで、1話目のつかみとしては
十分に役割を果たしていたと思う。

 しかし、原作をプレイした方は分かるのでしょうが、専門用語が多く分かり難いのも確か
だったと思います。
 これは、公式HPに用語集がありますし、それで補完という事になるのでしょうが、先に見て
しまうとネタバレになってしまいそうですし、後から見ると良く理解出来ないし、どうしたもの
でしょうw

 ちなみに 見れば分かりますが、ラジオ会館の写真で、かなりリアルに描かれているのが
分かりますね。 

SG0109.jpg


TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】
(2011/04/27)
いとうかなこ

商品詳細を見る

TVアニメ「STEINS;GATE」エンディングテーマ「刻司ル十二ノ盟約」(ときつかさどるじゅうにのめいやく)【初回限定盤】TVアニメ「STEINS;GATE」エンディングテーマ「刻司ル十二ノ盟約」(ときつかさどるじゅうにのめいやく)【初回限定盤】
(2011/05/25)
ファンタズム(榊原ゆい)

商品詳細を見る

シュタインズ・ゲート 牧瀬 紅莉栖 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)シュタインズ・ゲート 牧瀬 紅莉栖 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
(2010/09/29)
壽屋

商品詳細を見る

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/229-ced1f824


Steins;Gate #01 「始まりと終わりのプロローグ」

 すごく厨二病です……
[2011/04/07 06:25] URL つれづれ

新アニメ「Steins;Gate」第1話

  第1話「始まりと終わりのプロローグ」「トゥットゥルー!」岡部はまゆりとともにラジオ会館に来ていた。中鉢博士のタイムマシンの発表会に衝撃音が聞こえ、屋上に向かった岡部...
[2011/04/07 06:36] URL 日々“是”精進!

steins;Gate 1話

宇宙には始まりはあるが終わりはない、星にもまた始まりはあるが、有限。
[2011/04/07 06:58] URL KAZUの暮らし

STEINS;GATE 01話『始まりと終わりのプロローグ』

宇宙には、始まりはあるが終わりはない。無限。 星にもまた、始まりがあるが自らの力をもって滅び行く。有限。
[2011/04/07 07:00] URL 本隆侍照久の館

STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」の感想

 …ごめん、原作未プレイの自分には何度見てもさっぱりイミフでした。  どこまでが主人公の厨二病的な妄想でどこまでが現実なのか、全然わかりませんでした。  1話は謎や伏線貼りまくりでしたが、徐々...
[2011/04/07 07:03] URL もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記)

STEINS;GATE 01話『始まりと終わりのプロローグ』 感想

偉大なる自然現象。
[2011/04/07 08:16] URL てるてる天使

STEINS;GATE 【1話】 「始まりと終わりのプロローグ」

STEINS;GATE、1話(先行放送)。 春アニメ4本目。 ※注意 この作品は、カテゴリーにありませんのでご注意ください。 まだ、レギュラー化?...
[2011/04/07 09:11] URL 生徒会の放課後 こーひーたいむ

Steins;Gate 第1話 「始まりと終わりのプロロ...

さてさて、ようやくやって参りました。今期期待度No.1作品シュタインズ・ゲート、通称シュタゲ。他記事で何度か書いている通り、原作はプレイ済。とは言え、神ゲーと言って奉る程の...
[2011/04/07 09:17] URL インドアさんいらっしゃ~い♪

STEINS;GATE 1話

ラ・ヨダソウ・スティアーナ。 というわけで、 「STEINS;GATE」1話 バナナぷにゅぷにゅの巻。 シナリオで魅せてくれるタイプの正統派SFというのが第一印象。 ゲームの導入っぽいなと思ったら原作...
[2011/04/07 10:10] URL アニメ徒然草

STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

マッドサイエンティストを自称する岡部倫太郎こと鳳凰院凶真(笑) 秋葉原のラジオ会館でのドクター中鉢のタイムマシン理論の発表会に行くが…。 牧瀬紅莉栖に話しかけられたことから、倫太郎の運命はカオス...
[2011/04/07 10:15] URL SERA@らくblog

Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第1話 (レビュー/感想)

第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 ストーリーは…。 秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講...
[2011/04/07 11:16] URL どっかの天魔BLOG

STEINS;GATE#01

第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 これは、また…ハードルの高そうな作品が出てきたなぁ、感想的に(笑) でもムチャクチャ好きな雰囲気なので、感想記事はレギュラーで! ループ物っぽいのは判ったし、取りあえず紅莉栖ちゃんとダルが好みだしねw なんにせよ?...
[2011/04/07 12:04] URL インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~

Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

運命の幕開け。
[2011/04/07 18:16] URL ミナモノカガミ

「Steins;Gate」第1話【始まりと終わりのプロローグ】

本命。 2009年に発売されたXbox 360用ゲーム「Steins;Gate」をアニメ化。5pb.とニトロプラスによるコラボレーション企画「科学シリーズ」の第2弾であり、第1弾の「CHAOS;HEAD」とは世界観を共有している。...
[2011/04/07 20:44] URL NEW☆FRONTIER

Steins;Gate:1話感想

Steins;Gateの感想です。 さてさて頭の中に「?」がいっぱい出るアニメが来ましたよ(笑)
[2011/04/07 22:32] URL しろくろの日常

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第1話 感想「始まりと終わりのプロローグ」

Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、評価の高いアドベンチャーゲームのアニメ化です。岡部倫太郎は白衣を着たイケメン大学生ですが、狂気のマッドサイエントを自称し、特務機関から狙われている妄想を捨て切れません。未来ガジェット研究所で発明などをしていま?...
[2011/04/07 23:12] URL 一言居士!スペードのAの放埓手記

STEINS;GATE 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

OP「Hacking to the Gate」【初回限定盤】2011年春の新作アニメ第4弾! 今期の中では、一番の話題性を誇るこの作品。
[2011/04/07 23:27] URL 明善的な見方

Steins;Gate 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

『秋葉原を拠点に活動している発明サークル、未来ガジェット研究所(通称:ラボ)の設立者、岡部倫太郎はサークルメンバーで幼なじみの椎名まゆりとともに、ラジ館で行われる中鉢博士の講演へと足を運んだ。講...
[2011/04/08 00:19] URL Spare Time

シュタインズゲート第1話『始まりと終わりのプロローグ』の感想レビュー

前評判も人気上々で、ニコニコ動画の先行配信が24万アクセス越えで話題の『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』、いよいよ始まりましたね。 個人的には、Twitterのラノベクラスタでメチャクチャ評価が高い印象なのでとても楽しみです。 文章を読むことが好きな層に受けて...
[2011/04/08 00:33] URL gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第1話「始まりと終わりのプロローグ」

(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第1話 「始まりと終わりのプロローグ」 原作未プレイとしては、"訳がわからないよ"というのが素直な感想ですが、 だからこそ、今後果たしてどうなっていくのかを推測して楽しめますね☆
[2011/04/08 22:42] URL aniパンダの部屋

新作アニメ Steins;Gate シュタインズ・ゲート #01「始まりと終わりのプロローグ」 レビュー キャプ

宇宙には始まりはあるが終わりはない 無限 星にもまた始まりはあるが自らの力をもって滅び行く 有限 叡智を持つ者こそもっとも愚かであることが歴史からも読み取れる これは抗える者達に対する神からの最後通告といえよう と、1人ブツブツ呟くサークル・未来ガジェット?...
[2011/04/10 01:32] URL ゴマーズ GOMARZ

Steins;Gate 第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 感想

SFものということで期待していますが、マッドサイエンティストものと呼ぶべきか。Steins;Gate 第1話 『始まりと終わりのプロローグ』 のレビューです。原作ゲームは未プレイ。
[2011/04/11 03:58] URL メルクマール

Steins;Gate第1話『始まりと終わりのプロローグ』

トゥットゥルー♪
[2011/04/11 14:42] URL アニメ好きのケロポ

【感想】 STEINS;GATE 第1話

2011年春期新作アニメ、視聴第六作目 『STEINS;GATE』の第1話。 とりあえず、まゆしぃがメッチャ可愛いね。( ´艸`)クフフ ん~~~~最後まで見てみたけど・・・とりあえず物語はよく分からない。 ...
[2011/04/14 15:30] URL 李羅の咲く庭で・・・