fc2ブログ







ブシロードプレゼンツ 長島☆自演乙☆雄一郎プロレスデビュー戦を見た。

 5月5日の後楽園ホール、長島☆自演乙☆雄一郎のプロレスデビュー戦をTOKYO MXで
放送していたので、見ました。
 普段はアニメの感想をメインに書いてますが、コスプレファイターのプロレスデビュー戦
という事で、ちょっと感想でも書いてみたいと思います。

 まず、新日本所属の中邑真輔ではないけれども、プロレスこそ最強だと思っている。
 ただそれは、異種格闘戦をして強いと言う意味ではなく、相手の攻撃を正面から受けとめ、
そして反撃する
、これを、ヤラセだとかショーだとか言う方もいますが、強烈な攻撃を受け
止める強靭な肉体を持っているからこそ、最強
だと思っている。

 いくらK-1Dynamite!!で、バカサバイバーこと青木真也に異種格闘で勝ったなど実績を
積み重ねても、プロレスは別物であり、プロレスラーに憧れたと言っても、ハッスルのような、
ショー(ファイティングオペラ)のようになるのか?
と思ったら、まったく違いました。

otu1.jpg

 大谷晋二郎日高郁人のコーチを受け、しっかりと基本をやってきてました。
 特に驚いたのが、最初はやはり蹴りを出すか?と思ったら、ロックアップをした事である。
  これを見たとき、2ヶ月間という短い中で、プロレスラーとなった自演乙を感じた。
 中盤においても、佐藤選手の重い蹴りを逃げずに受け止めたり、それをドラゴンスクリューで
返したりと本当のプロレスをしている姿がありました。
 それに、フランケンシュタイナー(雪崩式も!)や、ムーンサルトなど大技を難なくこなしたり、
何より最後の攻防である、ラマヒストラルなど返し技を無意識に出せるなど、真摯にプロレスに
取り組まないと出来ない技だと思う。
 それをヘビー級である佐藤耕平相手にやってのけてしまう訳だから、そのポテンシャルたるや
計り知れず才能があると思う。
 最後は、その返し技に、多少の油断もあったのだろう・・・佐藤選手が何と負けてしまうのだが、
プロレスラーとしての肉体の強さ、力強さをプロレスを見たことないかもしれない、自演乙ファンに
対してもヒールとして存分に発揮していたと思う。
 特に、ゲストであったミルキィホームズの前で、場外乱闘で思いっきり机に自演乙を叩き付け、
あまりの怖さに2人が控え室に帰ってしまうなど、通常の格闘技には無い、プロレスらしさ
やってのけてくれましたw

otu2.jpg
 
 とにかく、デビュー戦としては、十分すぎるほどの出来だったと思えますし、これ1回だけで、
終わってしまうのはもったいなく、今後も定期的にプロレスへの参戦を望みます。
 というか、プロレスファンとしては主戦場にしてもらいたいですね。
 そして、男色ディーノとの対戦を見てみたいものですwww
☆自演乙☆ソング☆自演乙☆ソング
(2009/06/17)
桃井はるこ

商品詳細を見る

Colourful Garden [DVD同梱]Colourful Garden [DVD同梱]
(2011/04/06)
ミルキィホームズ

商品詳細を見る

自伝乙 (スコラムック)自伝乙 (スコラムック)
(2010/12/29)
長島自演乙雄一郎

商品詳細を見る
[ 2011/05/16 ] 雑記 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/251-64a97a93