#21「因果律のメルト」

「
β世界線に戻れば・・・牧瀬紅莉栖が死ぬ。」
ダルに
クラッキングの中止を命じる倫太郎。
そして、まゆりと一緒にコミマについていくが、
17日の夜8時には、まゆりが死ぬだろう・・・と
暗い表情で悩む倫太郎を気遣う、まゆり。
まゆりは紅莉栖のように、ダイレクトに物事を言わないけど、だからこそ、
必死に気遣おうとする
気持ちが、痛いぐらいに伝わってきます。
倫太郎も、まゆりに必死に明るく振舞おうとして、突っ込まれてましたが、無理ありすぎですね。
しかし、コミマの中じゃ、倫太郎の白衣姿も、
ある意味、自然すぎますw 「
まゆりが、今日死ぬ。」
「
そうしなければならない、事情が生まれた。」
改めて
今日、まゆりが死ぬと、紅莉栖に電話する倫太郎。
それを、阻止する為にもクラッキングを・・・と紅莉栖は言うが、
それをしないで助かる方法を
探すと、そして、その理由は言えないと倫太郎。
説明してくれないと協力出来ないと紅莉栖は言ってますが、シリアスな部分で重いですが、あれ
だけ
聡明な紅莉栖が、勘付かない事なんてあるのだろうか? ましてや、自分で、
自分が死んでたとか言った直後から態度が急変してるんですから。
研究者みながライバルでラボのような暖かさは無いと以前言っていた事がありましたし、
自分の
事を心配してくれ、悩んでくれてるなんて想像もつかないのかもしれませんね。

「
もうすぐ・・・もうすぐ、まゆりはまた・・・逃げるか?」
「
オカリン・・・今日はね、ありがとう。」
まゆりの死が近づき、暗い顔の倫太郎を見て、必死に話しかける、まゆり。
そんな、まゆりに必死に強がる、倫太郎。
2人の絆が十分すぎるほど伝わってきて、またピアノのBGMもこのシーンにすごくマッチしていて
切な過ぎますがステキです。
「変えてやる!運命を!因果を自分の手で!!」 まゆりの懐中時計が止まり、倫太郎たちを追いかけてくる?車。
そして、
運命を変えると、自分が死ねば何かが変わると、飛び込むが、倫太郎をかばい、車に
ひかれる、まゆり。
「
まゆしぃは、オカリンの役にたてたよ・・・」
やっと役にたてたと、息絶える、まゆり・・・。
そして、再び、8月13日にタイムリープする、倫太郎。
車種は三菱のパ○ェロのようですね。
それはともかく、この暴走四駆は、明らかに倫太郎たちを狙っており、やはり
ラウンダーたちの
仕業だろうか?
となると、結果的にはIBN5100は失わなかったけど、それを奪う為に、萌郁はこの世界線でも
ラウンダーであり、萌郁が狙ったのだろうか?
特に触れられてませんが、ちょっと気になる、まゆりの死です。

「
今までも、2人で考えてここまで来たんじゃない?」
「
岡部の力になりたいの。」
Dメールを元に戻し、みんなの思いを犠牲にてここまで来たけど、こんな結末なんて・・・と
携帯を叩きつけようとする、倫太郎を止める紅莉栖。
そして、
みんな心配してる、力になりたい教えて欲しいと・・・。
「β世界線へ戻れば、あのDメールを消せば、お前が死ぬ・・・」
7月28日中鉢博士の会見に行き、死んでる紅莉栖を発見し、偶然のDメールにより世界線
が、α世界線から、β世界線へと変わったと、倫太郎。
倫太郎へ、まゆりからかかって来た、電話の会話の内容を理解し、まゆりの元へ行ってと強がる
紅莉栖、オカリンを心配する、まゆり、そして2人の死を思い浮かべ悩む、倫太郎。
三者三様・・・相手を思いやる、心配する心が、このシーンに凝縮されていると思う。

おばあちゃんの墓参りをする、まゆり。
「
最近ね、オカリンとお話しする時間、ちょっと減っちゃった・・・」
「
オカリンの重荷にはなりたくないのにな・・・」
普段、自分の想いを語ったりしないだけに、そして、死んだおばあちゃんに対してだからこそ、
思いっきり語れる本心。
けして好きだとは言わないけど、まゆりの気持ちが、十分すぎるほど伝わってきて、そして、
オカリンがやって来て、驚きの前に
一瞬見せた笑顔がステキですね。
倫太郎も、
人質だから何処へ行っても分かるし逃れられないって、カッコいいセリフです。
話せる時が来たら話すと、凛々しい表情で、なにか吹っ切れたようですね。
一方で、紅莉栖は自分が殺されたラジオ会館での現場を見つめているのか?
まゆりも、語ってましたが、夢と思っているようですが、殺された記憶が残っているという事は、
紅莉栖も何か思い出したのでしょうか?
セピア調の、ちょっぴり切ない、まゆりとオカリンの絆の後、一転して真っ暗な中に、たたずむ
紅莉栖が対照的な終わり方でした。
悩むオカリン。
ショックを受ける紅莉栖。
そして、自分が原因か?と落ち込むオカリンを心配する、まゆり。
ダルは・・・まあ、いっかw
α世界線よりβ世界線へ移るには、
タイムマシンの母である紅莉栖が死にタイムマシン
の、開発を阻止するしかないのか!?
次回の22話を見る前に改めて、1話を視聴しなおしてみました。
約半年前、覚えているつもりでも意外と忘れているものですね。
倫太郎と紅莉栖の初めての出会いは中鉢博士のタイムマシンの公演中に倫太郎は紅莉栖に
捕まえられ、
15分ぐらい前に思いつめてる顔で何か言いかけたと。
それは、やはりタイムリープして来た、倫太郎なのでしょう。
メタルうーぱを無くしてしまった、まゆり。
倫太郎が語ってましたが、紅莉栖が死んだとダルにメールを送った事により、その事実が無く
なり、タイムマシンが不時着し、α世界線へ移ってしまった・・・などなど。
そして、なにより、公式HPで主要キャラとして記載されているにも関わらず、
未だ活躍をして
ないのが、中鉢博士。
となると、
カギを握るのは、中鉢博士ではないか?
紅莉栖はタイムトラベルを、否定していたのにも関わらず、何故かラジ館でのタイムトラベル
理論の発表の場に居ました。
無論、自分が否定する理論を興味本位で聞きに来た可能性もあるが、以前、紅莉栖は
父親も
学者であり、学説で論議して叩き潰したと言ってました。
苗字は違うが、
紅莉栖の父親であり、
ジョン・タイターをパクって、理論を発表し、紅莉栖を
見返してやりたいと思ったが、口論をしてしまい、
紅莉栖を殺してしまった・・・なんて、 飛躍
しすぎか?
でも、もしそうなら、
タイムトラベルは実在する・・・なんてDメールを過去の紅莉栖に送れば、
口論は無くなり、和解し殺されないのでは?と。
もっとも、まゆりじゃないが、αからβへ移らない限り、どんな状況になっても、死の運命から
逃れられないのなら、
β世界線に居る限り、やはり紅莉栖は死に続けてしまう事になるん
ですけどね・・・。
それと、紅莉栖が出会ったという、
思いつめていた倫太郎。
だけど、紅莉栖と始めて出合った、倫太郎にとって、身に覚えの無い事でした。
本人には自覚が無いという事は、Dメールやタイムリープではなく、鈴羽のタイムマシンが不時着
せず、壊れないとしたら・・・一緒にやって来た
未来の倫太郎の可能性はないだろうか?
となると、
紅莉栖に声をかける事こそが、運命を変えるカギなのか?
ちなみに、メタルうーぱを拾ったのは未来人の倫太郎なのかもしれませんねw
考えれば、考えるほど分からない・・・。
まさか、α、βがあるのだから、γ(ガンマ)世界線もあり、
γ世界線へ移り、みんな平和に
なりました・・・なんて、オチじゃないよね?w
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/287-3dd2a903
Steins;Gate 第21話
Steins;Gate 第21話
『因果律のメルト』
≪あらすじ≫
IBN5100を取り戻した倫太郎。あとはSERNのデータベースにクラッキングし、最初のDメールを消すだけ。しかし、それはつまり牧瀬紅莉栖を殺すことに等...
[2011/08/27 13:03]
URL
刹那的虹色世界
Steins;Gate #21 「因果律のメルト」
げっぷとすだちとせいゆうとじゃこ。さすがのまゆしぃです。
[2011/08/27 13:27]
URL
つれづれ
Steins;Gate:21話感想
Steins;Gateの感想です。
今週はキャラ重視の話。
[2011/08/27 15:45]
URL
しろくろの日常
因果律のメルト
脚本:花田十輝
絵コンテ:村川建一郎
演出:若林漢二
作画監督:池上太郎 山本善哉
CMめぇぇぇぇぇぇぇ。
まゆりを助けるためにβ線に飛ぶ(元通り)と、最初の紅莉栖死亡 ...
[2011/08/27 17:01]
URL
雨晴時曇
Steins;Gate 第21話 「因果律のメルト」 感想
「Steins;Gate」
Steins;Gate 第21話 「因果律のメルト」 の感想記事です。
一番最初のDメールを取り消す・・・
それが、何を意味するか気付いてしまった岡部倫太郎。
そして、ついにその事実を知る事になる牧瀬紅莉栖。
彼らの取る道は、一...
[2011/08/27 20:46]
URL
アニメとゲームと情報局!
『Steins;Gate』#21「因果律のメルト」
「β世界線に戻れば、牧瀬紅莉栖が死ぬ」
萌郁のDメール取り消しも成功し、IBN5100をゲット!
あとはSERNのもとにある一番最初に送ったDメールのデータを消すのみ!
そうすれば、α世界線からまゆりが死なないβ世界線に戻れるはず…だったのだが。
[2011/08/27 22:10]
URL
ジャスタウェイの日記☆
STEINS;GATE 21話
二人がこの先生きのこるには。
というわけで、
「STEINS;GATE」21話
冷たい方程式の巻。
力になりたいの。
うぅ、優しい子だなぁ助手は。
でも、クラッキング中止したのは他ならぬ君のためなので...
[2011/08/27 22:24]
URL
アニメ徒然草
STEINS;GATE 21話感想
※原作未プレイです。当該回を含むこれまでのストーリー以外ネタバレ無し。
サブタイトル「因果律のメルト」
サブヒロインたちのエピソードも全て終わり、まさに最終章の様相。
まゆしーの死ぬアルファ世...
[2011/08/27 23:36]
URL
つぶかぼアニメ感激ノート
【アニメ】Steins;Gate シュタインズ・ゲート 21話 話せる時が来たら必ず話す
Steins;Gate 21話「因果律のメルト」
の感想を
死と言う大きな壁にぶち当たり、苦しむ「岡部」
あまりにも悲惨すぎる方法しか残されていない事になげき
打開策を考え続けるが、その時間がさらに「岡部」を苦しめる…
『 シュタインズ・ゲート 』の公式ホーム?...
[2011/08/28 05:28]
URL
おもしろくて何が悪い ケの人集会所
シュタインズゲート第21話『因果律のメルト』の感想レビュー
ぶっちゃけ、まゆしぃも助手もイイ女過ぎてどちらかしか選べないとかマジありえんでござる!なお話でした。
アバンでクラッキング中止を即決!なオカリンの助手に対する想いの深さに(・∀・)ニヤニヤ!さあ、助手への告白とか来ちゃうのか?と思ったら、なんというまゆ?...
[2011/08/28 12:23]
URL
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
Steins;Gate #21 因果律のメルト
シュタゲ 第21話。
突きつけられた非情な選択肢に倫太郎は―――。
以下感想
[2011/08/28 18:01]
URL
窓から見える水平線
STEINS;GATE 第21話 8/24 あらすじと感想
最初の世界線移動の話を聞いた助手は…。
SERNへのハッキング中止を宣言する倫太郎くん。その日は、コミマの最終日、倫太郎くんも同伴することになります。倫太郎くんは世界線を移動させずに、まゆりちゃんを救う方法を探します。
コミマの帰り道、久しぶ...
[2011/08/29 17:17]
URL
Specium Blog MkII