第1話「迷宮にひそむ契約」

「
人の命をもてあそぶなんて、パズルじゃねぇ。」
巨大ダンジョンからアジアパズル第8位のジーニアス奥寺を助け脱出した、
大門カイト。
もてあそぶどころか、完全に山を破壊してしまってますから、
完全なる災害ですよね^^;
学園の生徒たちも、そんなニュースを聞いて、
裏山で遭難なんてうけるwだなんて気楽な
生徒たちです。
そして、もらった携帯には
パズル王しか知らない遺跡の情報が?と不思議がるカイトを
蹴り飛ばす幼なじみの
井藤ノノハ。
大人しいか、活発か?典型的な幼なじみには2パターンありますが、卍固めまでするなんて。
後者のパターンの幼なじみのようです。
パズル部部長である
軸川ソウジからもらった、
謎の携帯について、問いただすカイト。
カイトの問いに、上手くかわし、止めても良いと挑発したりと、胡散臭さありまくりで、こういう、
キャラを演じ、ムカッとさせる演技をさせたら
石田彰は天下一品ですw
しかも、その携帯に現れたミノタウロスの声、どう聞いても、同一人物だろう。
それに学園長の
解道バロンもグルのようで、裏には真の目的があるようだけど、ファイブレ
イン(神のパズルを解く)の可能性を秘めてると期待しているようですね。
クズ野郎には負けないと、結局、挑発に乗ってダンジョンにやってきたカイト。
そこまでパズルにこだわる理由をノノハに、
約束したというが、どうやら子供の頃に誰かと
約束したらしいですが、この少年?こそが神であり、神のパズルの出題者ということなのかな?
「パズルタイムの始まりだ!」
ミノタウロスの挑戦を受けるカイト。
人の命をもてあそぶのはパズルじゃないと否定しておいて、パズルタイムですか・・・^^:
迷路を抜け、曼荼羅のある部屋で
オルペウスの腕輪と契約させられてしまい、ノノハと共に
部屋に閉じ込められてしまうカイト。
そして、3本のヒモのうち1本が正解だと、それ以外のヒモを引くと崩壊すると、ミノタウロス。
窮地に陥り、光り輝く腕輪。
このオルペウスの腕輪が光り輝く時、
脳が活性化されるという事か?
ともかく、いい所で第1話が終了です。
テーマがパズル!?
正直言って、地味とも言えるジャンルを、どう扱っていくのか?そして、なかなかカッコいい
キービジュアルに興味を持ち見てみたが、まずまずのスタートだと思う。
ミノタウロスという謎の出題者から(絶対、パズル部部長の軸川ソウジの変装だと思うがw)
言わば、生死を賭けたパズルの戦いに挑む。
地味なパズルを、冷静に見ていると、かなりのツッコミどころがあるのですが、それを
その出題者の謎、そして大げさなパズルとアクションで良い意味で誤魔化している感じが
します。
そして、何と言ってもポイントなのが、完全に地デジ化した事によるデータ通信を利用して
パズル画面が出て、カイトと共にリアルタイムにパズルに挑戦出来ると言うアイデアが斬新で
素晴しいと思う。
データ通信の為、その画面を消したり出来る事も親切で、ストーリーに集中したい人は、
消す事も出来るしね。
実際、キャプではデータが無いけど、テレビで視聴時には、迷路が気になり、本編を見るのに
集中できませんでした。
このあたりの試験的運用的な作品が出来るのも民放ではなく、
国営放送のNHKならではと
言ったところでしょう。
しかし、これがBDなどの映像化になった時に、どう収録するのか?が気になったりします
けどね。
そして、OPを歌うはMay’nの
Brain Diver。
最近の
May’nの曲は個人的には、いまいちな感じだったのだが、久々にMay’nらしい、サウ
ンドでダンサブルでかなりカッコいい感じなのがgoodです。
聽聽涓婂畼銈兂銇槑銈夈亱銇亾銇偡銉笺兂銈掕銇熴儸銈般儷銈规垿浜夋檪浠c伄鍋淬伅銆佷竴銇ゃ仺銇椼仸銆併偡銉с儍銈倰鍙椼亼銇︺仼銇倛銇嗐伀闅犮仚銇撱仺銇屻仹銇嶃仾銇勭洰銇亰浜掋亜銈掕銇︺亶銇俱仐銇燂紒銇撱伄鐢熴伨銈屻仧銇般亱 [url=http://www.bag-wakes.com/]dolce&gabbana バッグ[/url]
コメントの投稿