この秋から始まった「たまゆら~hitotose~」の第1話の舞台である横須賀市の聖地を
巡ってきました。

降り立った駅は
汐入駅で、まず最初に目に付いたのは、駅から改札へ向かう途中の通路に
貼られた、大量のポスターにビックリw
上の画像がそうですが、ポスターの絵柄も何種類もあります。
ここまで、
たまゆらを大々的にアピールするなんて、凄いよ
京浜急行電鉄。
駅を出ても、駅前には立看板(どうやら等身大のようです。)が立ててあったり、駅前の商店街の
あちこちに、ポスターが貼ってあったりと、
らき☆すたの鷲宮を彷彿とさせてくれましたw
で、下は本編のキャプと聖地の写真で、ストーリー順の並びです。

オープニングでの三次ちひろ、本編直後の汐入駅付近の画像です。

楓とちひろの2人で写真集を見ている公園です。

亡くなった、楓の父親の事を思い出させないように、心配するちひろと、沢渡一家が住むマン
ション。

カメラを再び始めると決心し、卒業までの時間を過ごす、楓とちひろ。
そして、竹原市へ向かう為、電車を待つ楓。

そして最後に、スタンプラリーの加盟店でもある、
レストラン ラウナのコラボメニュー(左)に、
買ってきた
たまゆらカレー(右)です。
ラウナは横須賀ネイビーバーガーの店として有名で、声優さんや佐藤順一監督のサイン入り
ポスターも飾ってありました。
横須賀の街を歩き回る事、約3時間。
あちこちに点在しているのではなく、イメージとして円を描くように、聖地があるので、比較的
効率良く回る事が出来たと思います。
途中で、明らかに聖地巡りをしているのだろうと思える方にも見かけましたし、横須賀では
イベントがあったりと、これからもっと、盛り上がっていくのかもしれませんね。