11月6日
N±(稙田佳奈・後藤麻衣・佐藤利奈・清水香里・天生目仁美)のライブ(1部)
に、行って来ました。
場所は今までの渋谷のduoから変わって
新宿BLAZE。
う~ん、新宿BLAZE??聞いたこと無いし、何処だろう?と思っていたら、この場所は、
確か、ちょっと前まで、築地銀だこがあった気が・・・。
どちらにしても、出来たばっかりのライブスペースのようですね。
中に入ると、当然のように、視界を邪魔する柱が無いw
後のトークで麻衣さんも言っていたけど、良く見えます♪
開始前(終了後も)の場内アナウンスは
松来未佑さん。
新しく発売されたCDもそうだけど、パンフレットにも松来さんは参加しておらず、今後も
N±のライブには参加しないのかなぁ?
もし、そうならちょっと、残念・・・。
OPを飾るのは、予告どおり新しく発売した
ハロ→レッツゴ→→→で、スタート。
6人から5人に代わり、センターポジションに来るのは、誰なのか?と思っていたら、この
曲は利奈さんでした。
他にも当然、編成が変わったのでポジションが変わり、2曲目の
薔薇されたいだったかな?
利奈さんが立ち位置を間違え、他のメンバーも、戸惑い気味だったのが笑えたw
なんか、こういうドタバタも自主ならではって感じで、許せちゃいますね。
他にも、トークの話題を決めて無かったりと、もう適当w
客席から
USTREAMを使ってのWEBラジオの話題を振られ、その話題になり、WEBへの
アップも自分たちでやってるようで、パソコンが苦手な香里さんは、アップするのに、そうとう
苦労したようで、アップ出来ないイライラで父親に八つ当たりしたそうですw
前回はバレンタインが近いとの事で、それをテーマにしたカバーを歌ったのですが、今回は
原点に戻るという事で、咲の
熱烈歓迎ワンダーランドや、極上生徒会の
偶然天使、それに
ネギま!の
ハッピー☆マテリアルとアニメOPカバーの3連発。
そして、個人的にツボだったのは
誘惑ヴァイオレットを挟んでから歌った
Love Wing。
Love Wingと言えば、アイドル防衛隊ハミングバードというタイトルで1990年代に発売された
OVAであり、三石琴乃、椎名へきるら、演じた声優5人組が、ライブをやったりと、言わば、現在の
声優アイドル化の元祖と言っても過言ではないと個人的には思え、ライブLDを買ったりと当時、
かなりハマったので懐かしさも、ひとしおです。
会場の客の年齢も30歳が中心という事もあって、個人へのコールを入れる箇所も完璧であり、
なかなか熱かったw
それに、会場では定番となりつつあるマフラータオルも売られ、前回までは無かったけど、
ご奉仕いんすぱいぁと、
ミラクルTRAIAL!では、タオルを振り回す事も出来ました。
特に、佳奈さんと香里さんの2人で歌った、
ご奉仕いんすぱいぁでは、タオルを振り回す!
振り回す!!振り回さない時がほとんど無いくらい、タオルを振り回す!!!
次の曲もタオルを振り回す事を香里さんは忘れていたようで、かなり体力を消耗して、屈伸を
したりと、ヘバっていましたw
アンコールの最後にはこれも、OPと同様に最後に歌うと予告していた、カップリングの
さんきゅ~を歌って〆で、時間としては、ちょうど2時間で終了しました。
今回も、楽しかった。
特に、ライブ会場が小さく、良く見えるし、客もぎゅうぎゅうに詰めることなく、適度にスペースが
あり動けるのも、楽しめる要因だと思う。
オールスタンディングで、身動き取れないぐらい、詰め込むのが、経営サイドから言えば効率が
良いでしょうが、見るほうからしてみれば、これほど最悪なケースは無いと個人的には思って
いるので、今後もこのスタンスで続けていって欲しいですね。