第10話「さらば鴨川」

「
と言う訳で、これから我がジャージ部は展示物のチェックに向かいます。」
手伝った、部や同好会は全て、ジャージ部の展示物で、チェックに向かうと、まどかw
ムギナミの言うように、すごい論法ですねw
まどかの笑顔には、ジャージ部は1人だったのに、今はランとムギナミがいる、楽しくてしょうが
ないって感じですね。
どんな手を使っても目的を果たすつもりだったのに・・・と改めて、
戦う事について悩む、
キリウスたち。
ウォクスの破壊や奪取が目的かと思いきや、元々はそうではないようで、地球に来た目的は
改めて思うと何なのだろう?
ランたち、レ・ガリテが地球と行動を共にしてるから、地球人も敵であり、
倒す事がユリカノの
弔いという事なのだろうか?
理由はどうあれ、少ない時間だけど地球に住んでみて、
心変わりしてきたようです。

文化祭を楽しむ、まどかたち。
ランは、上野さちに、ムギナミは、近藤みちに
手伝って欲しいと言われ手伝いに行き、途中で
合流したアステリアと2人きりになってしまい途方にくれる、まどか。
まどかはいつの間に映画撮影してたのでしょうね?
ランたちも知らなかったようで、出会う前には既に撮影終了してたのかな?
そして、ランとさちが仲が良いのをまどかが知らず、
知らなかったの?とムギナミが言ってたり
ランのお化け屋敷で泣いた事を、からかったりと、
まどかに接する以上にフレンドリーな感じがし、
何となく、まどかとの距離感のようなものを感じたりします。

ウナギの美味しさを知り、文化祭の全ての食べ物を食べ、大満足するアステリア。
アステリアってどれだけ、大食いなんだw
全て宇宙とつながっていて、食べて体内に入れる事は、宇宙を体内に取り入れるって
何が言いたかったのだろう?
この世界の食べ物なんて言ってたり、アステリアも実は、
地球外からやって来たのかな?
と思わせる、セリフに感じました。
ウォクスなど考古学に詳しいのも、何となく分かる気がします。
「
なんだか、モヤっとするんだ・・・」
ランやムギナミが、仲良く友達と話す姿を見て、
去年の文化祭も1人だったのに・・・と落ち
込み、アステリアに話す、まどか。
そこへ、田所から連絡が入り、
多数の人工物が高速で地球に迫っており、
ランとムギナミは
出撃したとアステリア。

「
あなたは、失う事の怖さを思い出してしまったのよ。」
ジャージ部として1人でやってきたけど、ランとムギナミの
知らないところでの笑顔などに
苛立ちを覚えたと、アステリア。
ジャージ部の仲間として、家族として、
つねに3人一緒で居られると思ったけど、知らない
ところで友達が出来、母親の死のような、永久な別れじゃないけど、
自分のもとから離れて
しまうのではないか? 確かに、
失う怖さとも言えるけど、この場合は、どちらかと言ったら、
嫉妬のような気もして
しまいます。
まあ、幅広い意味で言うなら、同じ事でしょうけどねw
「
戦うという事は、大切なモノを失う恐怖と向き合う事・・・あなたには、その覚悟が
ある?」
ランやムギナミを追いかける、まどかの姿を見ながら、つぶやくアステリア。
まったく、アステリアは小さいクセして、含蓄のある言葉を言いますw

「
だって、わたしたちは、ジャージ部だから。」
ムギナミが、ヴィラジュリオとの戦いに迷ったら、
ぶん殴ると言う、ランに、
まどかみたいだ
とムギナミに言われ、答えるラン。
まどかの知らないところで、友達が出来ても、やっぱり、
まどか、ラン、ムギナミの3人は
一緒であり、
つながってると感じさせる場面です。
「
我々はあなたに付いて行くのではない、ユリカノに付いて行きます。」
ヴィラジュリオと共に行動する事を、決めたキリウスたち。
「
わたし、行くって決めたから!」
ウォクスが飛び立つのを見て、
引き返すか?と言われ、行くと決心を決める、まどか。
キリウスのユリカノに、付いて行くと言われての、ヴィラジュリオの呆れたような、そして優しい
顔には、
ユリカノはこんな良い部下を持って・・・と
兄としての喜びの表情のように感じました。
そして、まどかの決心に連動したかのように、光りだす、アウラにはやはり
意志のようなモノを
感じ、これもまた、
つながってますね。
アステリアがBパートの冒頭あたりで、話していた、
全て宇宙とつながってるという意味は、
もしかしたら、ランやムギナミが、まどかの知らないところで何かをしていても、
心(宇宙)は
つながってると、言いたかったのかな?
それが分かったからこそ、モヤっとしたものが吹っ切れたのではないでしょうか?
第二期放送決定!おめでとう!!
既に、2期なのは決まってるはずなのに、今更何を言ってるんだw
文化祭という、お祭りの中で、まどかや、ムギナミ、そしてキリウスたちが、それぞれの思いを
胸に決意を新たにし、戦うという事に覚悟を決め、仲間を再認識した話しでした。
そして、アステリアの
大切なモノを失う恐怖というセリフが思わせぶりであり、まどかの大切な
誰かが死んでしまうのでしょうか?
死んでしまうとしたら、
ようこさんあたりが、何となく危ない気がし、そのショックで、また輪廻の
花が咲いて、1期が終了と・・・。
特に根拠は無いけど、何となく想像してしまいました。
そして、1期としては残り2話でしょうか?
しばらく、人間模様に重視を置いて、戦いがありませんでしたが、予告を見ると、鬱憤を晴らす
ように、激しいバトルが展開されそうです。
しかし、タイトルが、
さらば鴨川と言う割には、宇宙に行く訳ではなく、
ファロスへ向かうだけ
でしたねw
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/339-0bbf7ed0
輪廻のラグランジェ 第10話 「さらば鴨川」 レビュー・感想
あなたは失うことの怖さを思い出してしまったのよ・・・鴨女恒例の『おらが祭』、そんな中で仲良し三人組の関係にもある変化が。それは本来喜ばしいことなのですが・・・疎外感に ...
[2012/03/18 18:33]
URL
ヲタブロ
輪廻のラグランジェ 第10話迄 感想
兄様~またここにいらっしゃったんですか?
ユリカノ、私は約束するよ。
必ずやこの戦争を、話し合いのうちに収め、ポリヘドロン中の人々に、
そしてあいつに、ディセルマインにこの海のすばらしさをもう...
[2012/03/18 18:52]
URL
かめラスカルのアニメ&趣味の戯言
輪廻のラグランジェ 第10話
「さらば鴨川」
一緒に行きます ただし、我々はあなたに着いていくのではない、ユリカノに着いて行きます!
ヴィラジュリオと決裂か? 意外に一緒に行かないのかもと思ってたら、行くのは行くのねw
ユリカノの影響力って凄いんですね!
いよいよ?...
[2012/03/18 19:24]
URL
あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
輪廻のラグランジェ #10
鴨川女子高では文化祭が開催されていました。そんな時、衛星軌道上に新たな敵が出現するのでした。今日から文化祭です。まどかたちは、ジャージ部として各部にいろいろと協
[2012/03/18 19:26]
URL
日々の記録
輪廻のラグランジェ 第10話「さらば鴨川」・・・バトルは次回に持ち越し
今回のエンドカードは『鉄道むすめ』シリーズのキャラデザを手がけていらっしゃる、みぶなつき[http://lilylilyrose.net/]さんでした。 前回の引きでようやくメカバトル復活か!?と思ってましたが、まるまる次回に持ち越しで肩透かし喰らいましたね。それにしてもアステ?...
[2012/03/18 19:37]
URL
ボヘミアンな京都住まい
輪廻のラグランジェ 第10話 『さらば鴨川』
ウナギまさかの再登場。意外な伏線回収にビックリ。鴨川女子高等学校の文化祭「おらが祭」での出来事です。ここにアステリアも登場。ウナギの蒲焼きにハマってしまった。ようやく歳相応の少女の顔が見られたという感じです。 しかし祭りを楽しんでばかりも居られな?...
[2012/03/18 19:47]
URL
こいさんの放送中アニメの感想
輪廻のラグランジェ 第10話 「さらば鴨川」
大門ダヨ
今回が「おらが祭」の当日
そんで今回のジャージ部が手伝いをした団体・・・多すぎ!!ww
ということは
この団体全部がジャージ部の展示!てことらしいですww
ちょっと作画が不安定?w
[2012/03/18 20:04]
URL
バカとヲタクと妄想獣
輪廻のラグランジェ 第10話「さらば鴨川」 感想
ジャージが通ればスカートが引っ込む
自分以外の人と仲良くなる二人にモヤモヤした感情を抱くまどかが印象的でした。
まどかの思いに応えるように起動したアウラといい盛り上がって来ましたね。
[2012/03/18 20:16]
URL
日刊アニログ
輪廻のラグランジェ 第10話 さらば鴨川
文化祭・おらが祭開幕。
何らかの手伝いをしたから、ジャージ部の展示物とまどかですが、どういう理屈だ…
ランとムギナミと一緒に見回りをする事になりますが、ランとムギナミは ...
[2012/03/18 22:23]
URL
ゲーム漬け
輪廻のラグランジェ 【第10話】 感想
ジャージが通ればスカートが引っ込む。
[2012/03/18 22:46]
URL
Loving You