fc2ブログ







『今期(3月終了アニメ)の評価をしてみないかい?16』に参加します。

 今回もゲームやアニメについてぼそぼそと語る人の管理人さんである、ピッコロさんの
アニメ評価企画に参加させていただきます。

※評価は順不同となっております。

・ゼロの使い魔F

 数年間続いた、釘宮理恵&日野聡の完結シリーズパート1?です。
 突然、日本いた、平賀才人がルイズに召喚されて、使い魔となった才人と共に2人が成長し
世界を救うという典型的なファンタジーであり、その才人を好きになったシエスタを筆頭に
様々な女の子が才人に迫り、才人もその色香にフラフラしてしまうという、ハーレムな面白さも
売りの一つ?ですが、才人とルイズは既に恋人同士であり、才人が浮気をしても、結局は
ルイズが好きだと落ち着くのですが、その2人のバカップルが毎回のように繰り広げられ、
正直いってウザすぎで、シリーズの中で一番見ていて、つまらなく感じてしまい、嫌いな
作品じゃないのですが、だからこそ消化不良に終わってしまったかな?と感じた作品でした。

ストーリー ★★2
キャラクター ★★★★4
画 ★★★3
演出 ★★★3
音楽 ★★★3
総合的な評価 ★★★3
合計 18

・灼目のシャナIII Final

 数年間続いた、釘宮理恵&日野聡の完結シリーズパート2?です。
 バカップルぶりが、ウザかった、ゼロの使い魔とは打って変わって、シャナと坂井悠二が
敵対し、今までのレギュラーキャラから新キャラまで多数登場し、これでもかというぐらい
バトルが繰り広げられ、今までは多少なりともラブコメの要素もありましたが、そういった
軟弱?な展開が一切無く、好でありながらも、お互いの信念をもって最後まで戦う。
 効果的なBGMや演出も相まってかなりの完成度を見せていたと思います。
 ただ、あまりにも膨大なキャラが登場し、ジェットコースターのように話(バトル)が進んで
行くので、敵なのか見方なのか?いったい誰なんだ?と整理がつかないままに終わって
しまいましたw

ストーリー ★★★3
キャラクター ★★★3
画 ★★★★4
演出 ★★★★★5
音楽 ★★★★4
総合的な評価 ★★★3
合計 22

・Another

 ミステリー作家で有名な絢辻行人が原作で、他の作品は読んだ事がありますが、これは
未読であり、ホラー的な要素もあり、キャラデザが、いとうのいぢという事もあり、期待して
いた作品でした。
 内容的にはミステリーよりもホラー要素が強い感じで毎回、これでもかというぐらい無残な
殺され方をし、特にエレベーターで事故死した水野早苗にはショックを受けました。
 クライマックスでは、お互いが疑心暗鬼になり殺戮を繰り返したり「いないもの」の正体が
分かった時は、この人だったのか?!という驚きと同時に、こういうオチなのか?と、
微妙な最後ではありましたが、この手のホラーミステリーサスペンス好きには、間違いなく
お勧めの作品だと思います。

ストーリー ★★★★4
キャラクター ★★★★4
画 ★★★★4
演出 ★★★★4
音楽 ★★★★4
総合的な評価 ★★★★★5
合計 25

・あの夏で待ってる

 あの、おねがい☆ティーチャーが今年で10周年を向かえ、スタッフが再集結し、おねティ
シリーズとは、結局は直接的なつながりはありませんでしたが、山乃檸檬という、森野苺を
彷彿とさせるキャラが登場し、これを田村ゆかりが演じたり、シリーズおきまりの?沖縄
旅行に行ったり、最終回では木崎湖が登場し謎の女性の声を井上喜久子が演じるという
ファンにとってみれば狂喜乱舞してしまいそうな展開でオマージュ的な作品で楽しめました。
 ストーリー的には、ラストに救いがあるとはいえ、ちょっと切ないですけどね。
 それと個人的には、貴月イチカ役の戸松遥が、今までにない感じで演技をしており、こんな
演技が出来るんだと驚きました。

ストーリー ★★★3
キャラクター ★★★★★5
画 ★★★★4
演出 ★★★★4
音楽 ★★★3
総合的な評価 ★★★★4
合計 23

・アマガミSS+(plus)
 
 まさかの続編にビックリです。
 ストーリーとしては前作のアフターストーリーですが、唯一、前作で恋人となれなかった
桜井梨穂子が、ついに今作で恋人となれるという補完に感謝ですw
 あくまで、アマガミファンの為の作品という要素が強く、2話完結という早さもあり、話が
テンポ良く、どんどん進み、それが逆に言うと物語の薄さにもつながったりもしますが、ファン
にとって見れば、再びあのキャラに出会えると、気軽に見れて楽しめた作品だと思います。
 ちなみに、前回では各キャラごとにEDを歌ってましたが、今回はそれが無しという事で
音楽をマイナス1としてますw

ストーリー ★★★★4
キャラクター ★★★★★5
画 ★★★★4
演出 ★★★★4
音楽 ★★★3
総合的な評価 ★★★★4
合計 24

・輪廻のラグランジェ

 オリジナルロボットアニメという事で、期待していましたが、もともと変則2クールという事も
あるのでしょうが、メインキャラは上手くキャラとして成り立ってたと思いますが、特にキリ
ウスたち3人組の立ち位置が不明瞭
で、サブキャラの立たせ方は、1期だけを見るのなら
中途半端に終わった感がありますが、逆に言うと、今後のカギを握りそうな、ユリカノを筆頭に、
顔見せ程度で終わったキャラが、どう関わってくるのか?と今後に期待したい作品です。
 そして、この作品で忘れてならないのはメカデザインをしたのが日産自動車だというのも
個人的にはツボであり、作画(CG)の高さとも相まってカッコいいものでした。

ストーリー ★★★3
キャラクター ★★★3
画 ★★★★4
演出 ★★★★4
音楽 ★★★★4
総合的な評価 ★★★★4
合計 22


・ベストキャラクター賞 小鳥遊ひな(パパのいうことを聞きなさい!)
 ロリ○ン趣味はまったくといって無いのですが、瀬川祐太の事を「おいたん」と呼んだり
語尾に「~だお!」と言ったりと、かわいさに撃沈ですw
・ベストOP賞 『Trip -innocent of D-』Larval Stage Planning(ハイスクール DXD) 
 エロさの中にも、カッコ良さのある映像、そしてスピード感あふれる音楽と、見事に
マッチしていたと思います。
・ベストED賞 『Hello!』 中島愛(輪廻のラグランジェ)
 EDらしらかぬ明るさで、明日への希望を感じられ、Hello♪と爽やかさがGOOD!
・ベスト声優賞・男性 日野聡
 シャナにゼロの使い魔、そしてバクマン。2と主役を独り占めして文句なしの大活躍
だったと思います。
・ベスト声優賞・女性 石原夏織
 まだまだ新人ですが、あの夏で待ってる、輪廻のラグランジェ、そして今後も含め、
活躍を期待出来、演技は、まあまあだと思いますが、今年ブレイク間違いなしの声優
でしょう。
[ 2012/07/02 ] 雑記 | TB(2) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/369-9ad0db17


今期(2012年3月終了)アニメ評価in星屑の流星群

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんのところで 今期(3月終了アニメ評価企画)があるので参加します。 今回は朝・夕方・深夜とそれぞれあります。 では評価開始!!!!!!
[2012/07/05 21:42] URL 星屑の流星群

今期(2012年3月終了)アニメ評価ベスト賞編、通称「ベストキャラ賞決定大戦」in星屑の流星群

さあ、準備も完了したのでベスト賞専用記事、 通称「ベスト賞決定大戦」記事です!!! 今期は知っての通り夕方枠と朝枠の終了アニメも 前年より多いです!!! そこでただ発表するだけじゃ面白くないので...
[2012/07/05 21:42] URL 星屑の流星群