fc2ブログ







ソードアート・オンライン 第6話『幻の復習者』

 第6話「幻の復習者」 
 
 ヨルコを殺した犯人を追いかけるキリトだが、テレポートで逃げられ、グリセルダの幽霊だと
おびえる、シュミットをよそに、システム的なロジックがあるはずだと、キリト。

 「そろそろ耐久値が切れて消滅しちゃうから、急いで食べた方がいいわよ。
 そして、アスナが料理したというパンをウマいと食べるキリトだったが、パンを落としてしまい
消えていくパンを見て、違うものを見ていたと、トリックに気が付くキリト。
 キリトが犯人を取り逃がし、帰ってきたとたんに、無茶しないでと犯人を取り逃がした事より
キリトの事を心配する
なんて、優しい女の子ですね。
 そして、キリトにパンをあげるアスナですが、2話では、美味しいものを食べに来たのでは
ない
と、食べる事は二の次的なセリフを言っていたのに、こんなバケットサンドを作るように
なるなんて、ずいぶんと変わりましたね。
 キリトからもらった、クリームが美味しかったというのもあるのでしょうが、長い間この世界で
生活し、不本意ながら心のゆとりのようなものが生まれたのかもしれませんね。 

 「まさか、あんな事になるなんて、思ってなかったんだ。
 「あなたは、わたしに何をしたの?
 グリセルダの墓に向かって、あやまるシュミットの目の前に現れる女性を目の前に、全てを
告白する、シュミットに全部録音したと、ヨルコにカインズ。
 一方、ヨルコとカインズは生きていると、カインズは死んだのではなく、槍が削っていた
のはカインズの体力ではなく、アーマーの耐久値であり、ヨルコもダガーを最初から
刺してあり、耐久値を見計らって、刺されたフリをした
と。
 そして、圏内殺人を演出し、指輪事件の犯人をあぶりだそうと、そしてシュミットに目星を
つけていたのだろう
とキリト。
 
 殺人ギルド、ラフィンコフィン・・・」  
 そして、その頃、殺人ギルドに取り囲まれるヨルコやシュミットたち。 

 「攻略組み30人を相手にしてみるか?
 シュミットを殺そうとしたその時、キリトが現れ、そう言うと立ち去る、殺人ギルド。
 
 「うちはドロップした人のモノ。
 「そういうシステムだからこそ、この世界の結婚に重みが出るのよ。
 超級レアアイテムが出たらどうする?とたずねるアスナに、そういうトラブルが嫌でソロを
やってる
という、キリトに、うち(のギルド)は、ドロップした人のモノであり、隠蔽を避けるには
そうするしかなく、だからこそ、アイテムストレージが共通化され、隠してた物が隠せなく
なるシステムの結婚に重みが出て、ロマンチック
だとアスナ。
 こんなシステム、ロマンチックじゃないだろw
 いくら結婚しても、秘密はもちろん、大切にしたい自分だけのアイテムだってあるでしょうし、
リアルな世界ですから、離婚とかも出来そうで、そうなったらアイテムの分配(慰謝料?)で、
トラブルが起きそうで、そういった意味では、プラグマチック(実際的)なのは認めざるを得ない
ですw

 「ストレージ共通化・・・
 「すべて、もう一人のモノになるのじゃないのか?
 結婚し、ストレージが共通化するという事は、1人が死んだらどうなるんだ?とキリトは、
グリセルダの指輪は、奪われて無いのではなく、奪われたと言うべきだとアスナに言う。 

 シュミットは、グリセルダ殺しをグリムロックに協力させられ、ヨルダたちの計画を
利用し、ヨルダたち3人が集まる機会を狙って闇に葬ろう
と・・・そして、グリセルダ殺害の
時からパイプがあり、だからこそ殺人ギルドの連中が来た
と。
 そして、グリムロックを捕らえたアスナが現れる。
 どうでもいいが、シュミットはともかく、グリムロックは久しぶりと言ってるけど、ヨルダたちに
剣の作成を頼まれたり、計画を聞いたりと会ってていたのじゃないのか?w
 それとも、メールのやり取りとかで、直接には会ってなかったという事なのかな?

 「彼女が、まだわたしの妻である間に。
 グリセルダは現実世界でも妻であり、理想的だったが、この世界のデスゲームで恐れ
たのは自分だけで、現実世界より生き生きして充実して、愛した妻は消えてしまった
・・・
だからこそ、合法的殺人が可能なこの世界で、永遠の思い出のまま封じてしまうとした
グリムロック。
 そんなグリムロックに、愛していたのではなく、所有欲だと切り捨てるアスナ。
 アスナは手厳しいですね^^;
 現実世界では、ユウコは自分だけを見てたのに、愛してくれてたのに、SAOの世界では
ギルドのリーダーとして、みんなをまとめなくてはならず、グリムロックだけを見る訳には
いかない
ですからね・・・。
 アスナは愛じゃなく所有欲と言ってますが、確かに独占欲のようなものはあったのでしょうが、
自分だけのグリセルダじゃなくなったという寂しさは分かる気がします。 
 
 「ラッキーだったって、思うかな・・・?
 結婚した後、相手の隠れた一面を知った時どう思う?と聞くアスナに、もともと好きな
のに、新しい面に気づいて、それも好きになれたら2倍
だというキリトに”まあいいいわ”と
アスナw
 そして、キリトにフレンド登録を申し込むアスナ。
 最後に、笑顔のグリセルダの姿が登場したり、朝焼けを浴びながらの2人の会話からの
EDへの流れが、GOODです。
 キリトは、アイテムじゃないけどトラブルを避けるためというのもあるでしょうが、基本的に
ソロを好み、人付き合いが苦手というか、嫌いなタイプだと思っていたので、前向きな発言に、
ちょっとビックリ。
 そして、アスナの”まあいいわ”という返答が、なんか微妙ですが、キリトの返答に、フレと
しての及第点を与えたと言う事なのでしょうか?w 

 まさか、ヨルコとカインズの自作自演だったなんて!?
 名探偵コナンくんでも、そうですが推理モノで被害者が犯人なんていうのは、定番の一つ
ですが、死者が犯人だなんて・・・。
 
 前回のラストでヨルコが殺されたとき、背後からナイフが刺さったのに、前のめりに倒れ
ない死に方
とか、リアルな世界とは違い、レベルが上がるごとにHP(体力)が増えていくのに、
ナイフが刺さっただけで、簡単に死んでしまうのは不自然じゃないか?とか疑問は感じ
ていましたが、 まさか、防具に耐久力があって、それが0になって消滅と同時に、テレ
ポートしてその場から逃げてしまうというトリック
だったなんて。
 そりゃ、ヨルコは部屋の中でこれをやろうとしたら、バレる可能性が大な訳で、窓の外へ
落ちる必要があるのは当然
ですよね?
 と言うか、MMORPGなどで、武器や防具に耐久力が設定されているゲームはありますが、
このSAOの世界でも、その設定が存在してるとは、今まで視聴している限り、そんな事を
言ってなかったと思いますし、こんな設定裏は完全にノーマークでした^^;
 これが、本当の推理小説(アニメ)だったら、完全にダメだしをしたい所ですが、作品じゃ
ないので、大目に見るしかないですよねw
 しかも、ヨルコたちのシュミットに自白させる作戦を利用し、グリムロックはリアルでも夫婦で
ある、グリセルダを合法的に殺した事を、闇に葬ろうとしたりするなんてね。
 しかし、グリムロックとグリセルダは、リアルの世界でもし、2人だけで生活していたら、グリム
ロックがリアルの世界に戻ったら、グリセルダ(リアル)の腐敗臭が凄そうですね・・・^^;
 そのグリムロックは殺人ギルドとのつながりがあり、戦闘は何とか回避は出来ましたが、
今後、キリトと、このギルドとの対立の構図はあるのか?そのあたりも気になります。

 そして、この事件を契機に、アスナとキリト・・・特にアスナはキリトに、フレ登録を申し出たり 
前回で、キリトに”おまえじゃなく、アスナと呼べ”と強要していた割りには、自分ではキリトを
キミと呼んでいたのに、ラストでさりげなく、キリトくんとクン付けだけど、そう呼んだりして、
高感度が明らかにアップしたようで、重い内容だった割りには、爽やかな終わり方だったと
思います。

 しかし、シュミットは、グリセルダの影に怯えたり、間接的に殺人に協力してしまい、今後も
攻略組みとして前線に出て行くのか、彼の今後が気になって仕方がありませんw
ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2012/10/24)
松岡禎丞、戸松遥 他

商品詳細を見る

crossing field【期間生産限定盤】crossing field【期間生産限定盤】
(2012/08/08)
LiSA

商品詳細を見る

ラジオCD ソードアート・オンエアー Vol.1ラジオCD ソードアート・オンエアー Vol.1
(2012/08/29)
鷲崎健/松岡禎丞/戸松遥

商品詳細を見る

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://okirakutama.blog108.fc2.com/tb.php/379-2f451cd7


ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

お前にミステリーを名乗る資格は無い。 点数をつけるなら0点、優、良、可、不可の4段階評価なら文句無しの不可。
[2012/08/13 15:36] URL 大海原の小さな光

ソードアート・オンライン #6

圏内殺人のトリックと、事件の真相が明かされるお話でした。カインズに続いてヨルコまでが、今度はキリトたちの目の前で殺害されてしまいました。屋根の上に怪しげな人影を
[2012/08/13 15:44] URL 日々の記録

6話 幻の復讐者

まあなんとも言えない事件でした。オチがね。 一番おいしかったのはキリトとアスナはもう夫婦でいいんじゃないかなと。 キリト「結婚したことある?」 アスナ「はあ?」 みたい...
[2012/08/13 16:07] URL 腐女子の日常ふじょろぐ

「ソードアート・オンライン」第6話

ただの所有欲… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201208120002/ ソードアート・オンライン 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アニプレックス 2012-10-24売り上...
[2012/08/13 16:29] URL 日々“是”精進! ver.F

ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」感想

 なんかいまいちだったような……。 ◆あらすじ キリトとアスナは、システム的に不可能な殺人事件“圏内事件”の究明に取り組むものの、自分たちの目の前で新たな被害者を出
[2012/08/13 18:16] URL 天国は2次元にあるという説

ソードアート オンライン 第6話 「幻の復讐者」 感想

圏内事件の解決編。
[2012/08/13 18:38] URL Little Colors

ソードアート・オンライン 第6話 幻の復讐者

 最後のシーンは幻なのかそれとも……
[2012/08/13 19:07] URL つれづれ

アニメ ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

「ねぇ、もしキミなら、仮に誰かと結婚したあとになって相手の人の隠れた一面に気付い
[2012/08/13 21:11] URL くまっこの部屋

行き過ぎた愛 アニメ感想 ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

深まる2人の絆
[2012/08/13 21:35] URL 往く先は風に訊け

ソードアート・オンライン 第6話

ソードアート・オンライン 第6話、「幻の復讐者」。 原作は未読です。 ちなみにMMO系ゲームもやりません。 前話「圏内事件」の続き。 目の前でヨルコに対する圏内PKが起こり、幽
[2012/08/13 21:35] URL おちゃつのちょっとマイルドなblog

ソードアート・オンライン 第6話 幻の復讐者

ソードアート・オンライン 第6話。 圏内事件の真相。 以下感想
[2012/08/13 22:15] URL 窓から見える水平線

ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

「俺は… 俺たちは 何も見えてなかった  見ているつもりで違うものを見ていたんだ!」 圏内事件の真相が明らかに――! 事件の謎に迫るキリトとアスナ!   【第6話 あらすじ】 キ
[2012/08/13 22:15] URL WONDER TIME

(アニメ感想) ソードアート・オンライン 第6話 「幻の復讐者」

投稿者・フォルテ ソードアート・オンライン クリアファイル/B キリト、アスナ()movic商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニ
[2012/08/13 22:22] URL ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人

ソードアート・オンライン 第6話 「幻の復讐者」 感想

愛憎は場所を選ばず―
[2012/08/13 23:01] URL wendyの旅路

2012年03クール 新作アニメ ソードアート・オンライン 第06話 雑感

[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード ソードアート・オンライン 第06話 「幻の復讐者」 #swordart2012 #sao_anime #ep06 アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作...
[2012/08/13 23:54] URL 妖精帝國 臣民コンソーシアム

ソードアート・オンライン 第6話 幻の復讐者

ヨルコ殺害犯と思わしき黒いローブのプレイヤーを追うキリトですが、転移されてしまい取り逃がす事に。 宿屋に戻り、アスナと話し合い。 宿屋の中はシステム的に保護され、安 ...
[2012/08/14 00:20] URL ゲーム漬け

ソードアート・オンライン 第6話 「幻の復讐者」

ソードアート・オンライン(6) ファントム・バレット (電撃文庫)(2010/12/10)川原 礫商品詳細を見る なんという火曜サスペンス劇場…
[2012/08/14 01:41] URL 中濃甘口 Second Dining

ソードアート・オンライン 第06話 感想

 ソードアート・オンライン  第06話 『幻の復讐者』 感想  自分この作品本当に好きですわ^^  次のページへ
[2012/08/14 06:03] URL 荒野の出来事

ソードアート・オンライン 第6話 『幻の復讐者』 フレンド登録を求めるアスナの心情が理解出来ないキリトってニブチン。

幽霊が転移結晶なんて使うか?いよいよ探偵エピソードの解決編。思った以上に手が込んでいたという感じですね。 個人的に夜子が怪しいと思っていたのですが、たしかに怪しいが悪人
[2012/08/14 14:23] URL こいさんの放送中アニメの感想

ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る  トリックは分かれば単純なものでした。この遊戯世界では物にも耐久値というパラメーター
[2012/08/14 21:12] URL 破滅の闇日記

ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

安全地帯圏内の宿屋で、今度はヨルコさんが刺された!? キリトくんは犯人らしき影を追うが、テレポートで逃げられてしまう。 アイテムを使う以上、あれは幽霊なんかじゃない。
[2012/08/14 23:16] URL 空 と 夏 の 間 ...

『ソードアート・オンライン』#6「幻の復讐者」

「ねぇ、キリト君。フレンド登録しようか」 不可解な圏内での殺人事件の犯人は、幽霊となったグリセルダなのか? ヨルコが何者かに背後から刺され、消滅してしまった。 武器が飛
[2012/08/15 22:03] URL ジャスタウェイの日記☆

薄い本を期待(ココロコネクトとか映画「アベンジャーズ」とか)

【だから僕は、Hができない。 第5話】良介くんのエア辞書と、そんなJ彼にゾッコンLOVEな美菜さんとキュールさんの巻。良介くんのエア辞書行為が、最後の最後まで理解不能でしたね ...
[2012/08/16 00:45] URL アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮)

ソードアート・オンライン 第6話「幻の復讐者」

今回みたいな前後編モノで1週飛ばして間空けられたのは、なんかとても損した気分になりますね(苦笑)。 ・・・続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします) →http://kyot...
[2012/08/19 22:56] URL ボヘミアンな京都住まい[fc2ブログ版]