8月12日、横浜の神奈川県民ホールで行われた、スフィアのライブツアー「
~Sphere's
orbit live tour 2012~」に、6月17日の静岡県民ホール以来、約2ヶ月ぶりの2回目の参戦
です。
本来なら、前日の11日にも参加したかったのですが、チケットを取る事が出来ず、泣く泣く、
1日だけとなってしまいましたが、その悔しさを胸に、倒れる覚悟で(←オーバーすぎw)全てを
ぶつけて来ましたw
とにかく、
スフィアのライブは熱いのである。
曲を聴いた事がある人には分かると思いますが、バラード系もあるにはありますが、
基本的にアニメのオープニングに使われたりするぐらいですから、
アップテンポの曲が
多数ですし、(スフィアの)キャラ的にも、しっとりした曲は似合いませんから、これでもかと
言わんばかりに、アップテンポが続き、
ジャンプの連続ですからね。
スフィアのメンバーも言ってますが、
水分補給は必死で下手をすれば倒れる人も出るの
ではないか?と思えるぐらいの
デスライブですが、それがまた、熱く心地良いw
そして、そんなハードな曲の連続ですから休憩時間として?寸劇や過去を振り返るビデオ
映像があるのですが、今回のバック・トゥ・ザ・スフィアは、スフィアの原点である、
Future
Streamの撮影風景が流れましが、まだ?3年前なのに、みんな若い・・・。
特に、とまっちゃんと、みなちゃんはまだ10代ですから若いはずですねw
そういえば、静岡の時は、2曲目に
Future Streamを歌ったのに、
Feathering me, Y/N? を歌い、結局歌わずに終わったのですが、こういう映像を流したのだから、
歌ったほうが
良かったのでは??と思ってしまいましたが、1日目でどうやら歌ったようですね?
そして恒例の寸劇の、
雨音高校旅行クラブですが、これが最高に面白かった。
内容としては旅行して、宿に泊まり(今回は神奈川なので神奈川の宿の設定)で、地元を
ネタにしてから、夢を見るという設定なのだが、
この夢の内容が最高・・・というか、脚本を
書いた
長谷見沙貴氏が大暴走してしまったのか?
ガンダムネタがてんこ盛りで、ファー
ストからAGEネタまで入り、
あやひーがAGEの
デシル・ガレットを演じたり、とまっちゃんが、
ファーストの、
アムロや
シャアのセリフを言ったり、それに起きてる時のネタではバイトを
しようという会話になり、2年前に、屋根にタマネギ(日本武道館)がある場所で
スフェレの
グッズの売り子をしたバイトネタを、使ったりと、最高でしたw
ただ、武道館ネタもそうですが、ガンダムネタ(特にファースト)は、一部では自分も含め
大うけでしたが、若い子には、理解出来ない所もあり、実際、隣に居た高校生ぐらいの人は、
全然笑ってませんでしたが、万人に分かるネタは不可能なところでもありますから仕方が
無いですね^^;
ただ、個人的には、スフィアの全てのライブでの寸劇で
最高の出来だったと断言をして
おきますw
というか、CDとかでもいいから発売して欲しいw
それと映像と言えば、この夏まで放送していた
夏色キセキのOPの
Non stop roadと
EDの
明日への帰り道では、歌にあわせて映像も流れ、
明日への帰り道では下田の
実写の写真がスライドのように映し出され、静岡ではこの写真と曲を聞きながら、しみじみ
してしまい感動で、ちょっぴり涙ぐんでしまったのだが、今回は、下田の聖地巡礼をしてきた
事もあり、
ここの写真は、あの場所か?と違った見方が出来て楽しかった。
全体的には、当然ながら基本的には同じセットリストで構成されていたのだが、前述の
ように、2曲目が
Future Streamから
Feathering me, Y/N?に変更されていたように、マン
ネリ化させない配慮が嬉しいですね。
特に、とまっちゃん一押しの自分としての嬉しい大誤算は、ソロ曲では当然、静岡同様に
最新シングルである、
ユメセカイを歌うものだろうと思っていたのですが、告知で、10月に
ニューシングルが発売され(ソードアート・オンラインの後期のOPかEDだよね?)今回は
アップテンポの曲で、アップテンポつながりだと言って、
Girls, Be Ambitiousを歌って
くれた事でしょう♪
そして、とまっちゃんと言えば
ウェーブ! 今回は前方からの1回だけでしたが、しっかりとやってくれましたよ♪
やっぱり、
とまっちゃんはバラードより、こっちの方が良く似合う。
でも、おかげで箱買いして準備していたUO(ウルトラオレンジサイリューム)のペース
配分が狂ってしまいましたけどwww
そんなこんなで、約3時間の熱い時間はあっという間に過ぎ去ってしまいまい、次は追加
公演である、
幕張メッセを残すのみとなってしまい、1ヵ月後が待ち遠しいですね。
セットリスト 01.キミが太陽
02.Feathering me, Y/N?
03.Spring is here
04.HIGH POWERED
05.カラフルダイアリー/寿美菜子
06.リンゴのせい/豊崎愛生
07.Think of Me/高垣彩陽
08.Girls, Be Ambitious/戸松遥
音雨高校 新旅行クラブ 神奈川編2
ご当地4コマ 神奈川編2
09.Dream sign
10.風をあつめて
11.Non stop road
12.明日への帰り道
バック・トゥ・ザ・スフィア
13.クライマックスホイッスル
14.Neo Eden
15.Super Noisy Nova
16.MOON SIGNAL
17.A.T.M.O.S.P.H.E.R.E
アンコール
18.Planet Freedom
19.サヨナラSEE YOU
20.LET・ME・DO!!
P.S. ちょっと残念だった事は、自分のちょっと前に居た2人組みが、ジャンプする所でも
ないのに、意味もなくジャンプしたり(特に1人が)、体を左右に動かしたりと、視界に
入りジャマでした。
楽しむのは良いのですが、もう少し背後や左右の方に迷惑がかからないか?とか
配慮があっても良いのでは?と思えました。