5月30日、日本武道館でありました、茅原美里「SING All Love」に行ってきました。
今まで、武道館には何回来たことだろう?
そして、今までは2階席からでしか、見たことがありませんでしたが、この
茅原美里の
武道館でついにアリーナデビューです。ъ(゚Д゚)
うわっ!ステージが、めちゃ近い!!普通の会場に見えるw
でも、周りを見渡すと、人、人、人で、ここが武道館である事に気が付き、下から見上げると、
こんな感じに見えるのか~?なんて、ちょっぴり感動w
このツアーに参戦するのもこれで3回目。
さすが日本武道館という、特別な場所だからか?周りにいる方々も、いつも以上にテンションが
高い様子で、嫌でも武道館の盛り上がりを期待できます。
この武道館用に、構成をリセットしてくるのか?それとも、構成を変えずに持ってくるのか?
そんな事を思いつつも、ステージのセットは同じでしたし、基本的には、曲構成も同じで
ちょっとした違いは、バイオリン等の構成が増え、大先生の他に4名が増えていました。
曲で違いを感じたのが『
優しい忘却』
たしか記憶では、最初から演奏入りで歌っていたと思うのですが、2番目から演奏が入り
ましたが、アカペラで歌うみのりん。
演奏が入らないため、サイリュームを振るタイミングが、みんなつかめずに、おっとっと・・・と
いった感じで、タイミングがバラバラで、なんだか周りを見ていて面白かったw
続いて歌うは、『
雪、無音、窓辺にて。』
これは武道館で初めて歌う曲で、個人的にも、聴いた事が無く、有希のように、淡々とセリフを
喋るので、
ハルヒつながりだとは分かりましたが、後で調べるとキャラソンに収録されている
みたいですね。
そして、今度は『
純白サンクチュアリィ 』
これは、曲そのものは、いつもと同じなのですが、スタッフから、事前に白のサイリュームが
配られ、一斉に使用される白のサイリュームは、見回すと、それはもう綺麗でした。
こんなサービスめったにしないんだからね、と思ったか、どうかは分かりませんが、日替わり
メドレーでは、もう武道館スペシャル。
いつもは、3曲のメドレーですが、今回は全9曲とこれだけで、ミニライブ状態w
全ての会場に行ってないので分かりませんが、今まで歌ってきたメドレーを全て歌ったの
かな?なんて思いました。
その中でも、三郷で歌ってくれた『
輪舞-revolution』を再び聞けたのが嬉しかった♪
「
レッボリュ~~ショ~ン!!」とノドが痛くなるぐらい叫んでしまいましたよw
しかし、その代償に、いつもより大目に持ってきたはずのUO(ウルトラオレンジ)が、無く
なっていき、大誤算w
そして、どうなるのか!?と個人的にも期待していた『
Lush march!!』
周りを見渡すと、旗、旗、旗・・・約1万人での旗振りは、圧巻!!
もう、これもすっかり定番で、旗を持ってない人なんていないね?って感じです。
是非、これは映像化になった時に改めて、見てみたいと思いますが、ただ、ちょっぴり残念
だったのは、客席側が暗いままで、少しだけでも明るくライトをつければ、映像化とした時の
見栄えが良かったのでは?と思いました。
実は、会場に来る時、旗を持ってくるのを、すっかり忘れてて、会場に向かう途中で聞いていた
『Lush march!!』で、忘れている事に気が付いて、慌てて会場で買いましたw
いや~、ホント危なかった^^;
最後のMCでは、大好きな歌に、たいする思い、そして、支えてくれたスタッフに感謝し、ちょっぴり
涙ぐんで語る、みのりんには、こっちも、じ~んと来てしまいます。
ハルヒに出会って人生が変わりましたが、それまでは苦労してましたからねぇ。
だからこそ、最後に歌う『
Sing for you』は、今まで以上に、感動してしまいます。
そして
、「みんな、だぁ~い好き♪」と、この広い武道館でもマイク無しでやるのかな?と
思っていたのですが、そこはいつもの、みのりん。
この広い武道館でも十分にマイク無しで伝わりました♪
とにかく、憧れの武道館という事もあって、緊張もしていたと思いますが、みのりんの気合の
入り方、この舞台に立てて歌っているという充実感というか楽しさが伝わってきました。
そして、やっぱり見ている、こちらのテンションも上がりっぱなしで、いつもの2時間30分より
30分も長い約3時間という長丁場にも関わらず、今回が一番、時間が経つのが早く、あっと言う
間に終わってしまった・・・そんな、一日であり、その余韻は次の日にも持ち越され、しっかりと
腕や足が筋肉痛でしたw
それと、今までは2階席でしか見た事が無く、今回はアリーナで、しかもセンターに近い席で
あった事や、そしてアーティストも違うので、一概に比較は出来ませんが、今まで見た武道館の
中では、一番音響セッティングのバランスが良かったような気がします。
そして、武道館という広い会場で迫力を出すという意図があったのだと思いますが、低音が、
今まで見たツアー2回より、かなり強調された感じで響いてくるのが、いい感じでした。
セットリスト
1. Final Moratorium
2. Paradise Lost
3. Flame
4. Falling heaven's now
5. Love Medicine*
6. tea for two
7. 優しい忘却
8. 雪、無音、窓辺にて。
9. 純白サンクチュアリィ
10. 孤独の結晶
11. 雨音のベール
12. サクラピアス
13. PRECIOUS ONE
14. Lush march!!
15.日替わりスペシャルメドレー Last Arden
too late? not late...
Voyager train
mezzo forte
FUTURE STAR
輪舞-revolution
Melty tale storage
蒼い孤島
詩人の旅
16. animand~agitato
17. 君がくれたあの日
18. 書きかけのDestiny
19. 愛とナイフ
20. 覚醒フィラメント
21. Perfect energy
《アンコール》
22. Tomorrow's chance
23. Contact 13th
24. sing for you